fc2ブログ

悪役俳優「柿 辰丸」の世界

広島市在住 プロの俳優

S1サーバーグランプリ2016中四国地区大会

さて、本日開催されました「S1サーバーグランプリ2016中四国大会」
実は、当日私がイベント終了するまで出演することは内密にしなくてはならないイベントです。
チラシ60

どんなイベントかというと、「あの店に行けばあの人に会える」そう思って頂ける日本一のサーバー「ベストサーバー」を選ぶ大会です。飲食店のサービス部門(いわゆる接客)での対応が、いかに的確で優れているかを競うコンテストです。

元々このイベントの存在を知ったのは2011年、前年に全国大会で優勝した大谷さんがいらっしゃるえびす坐に飲みに行った時教えていただきました。
するとなんと2012年には、審査員を務めさせていただきました。
この時も、誰が審査員か事前にわかってはいけないので当日まで内密行動(笑)
2012_201611291900143e6.jpg
このときの審査員だった、鍋島さんや高橋さんと司会の松本さんがのちにアクティブ・ブレイン・セミナーを受講していただきました。
2013年、2014年は、会場にお客様として観覧させていただき
2015年昨年は、コンテスト内のお客様役として参加。
11988289_901834246537123_1198233503770766_n.jpg
この時の審査員だった白石さんは私の笑いヨガの先輩であり、またアクティブ・ブレイン・セミナーの受講生です。
さらに優勝した岩本さんがお勤めの会社、C&Eコーポレーション様においては同セミナーを社員教育に導入していただきました。

そして2016年今年もお客様役です。
15231684_1255694571163312_181610849_o.jpg
ちなみに会場に観覧でお越しいただきこの写真を撮っていただいたベベさんもアクティブ・ブレイン・セミナーの受講生でもあり、笑いヨガに参加いただいたこともあります。
さらに審査員の中には、笑いヨガをされている河菜さん。

今回の設定は、
15231590_1255694567829979_338258514_o.jpg
まず、スタートと同時に写真右の生雲さんが、前回の女子会のとき食べ物と飲み物な出てくるのが遅かったとクレーム。
スタート30秒後、今度は写真左の久山さんが、お薦め料理だといわれて注文したが、味が好みでないとクレーム。
このお客様役2人は、私と一緒に笑いヨガをしたことがある仲間。
さらにスタートから1分30秒後に、私が料理か飲み物の中に異物が入っているとクレーム。
と、立て続けにクレームだらけとなる。前のクレームが長引くと呼ばれたのになかなか次のテーブルにもいけないシチュエーション。
そして、極めつけが私のクレーム対応をしているときに、「合格!」といって立ち上がり握手して「素晴らしい接客だ」
「来月オープンするうちの店で働いてほしい」とスカウトするというもの。ドッキリ企画ですね。
最初の競技者(上の写真)は、「合格!」と言った瞬間、緊張がとけたのか笑顔のあと本当に泣いちゃいました(驚)

中国地区代表6人、四国地区代表6人 計12人にまったく同じ状況を作っての接客を審査員が見るというもの。
12人中2人がスカウトに同意するという笑える展開もありました。

優勝は、中国地区 ジーラ たまひまや 稲田さん。四国地区 海鮮うまいもんや浜海道 奥岡さん。
来年3月の全国大会に出場されます。
IMG_6731.jpg IMG_6733.jpg
15193456_1179468972168170_4192653368515196839_n.jpg

個人的には、ごはんや えん 高麗さんが誠実で、料理長らしく料理に絶対の自信をもって異物は入っていないと言われたのが印象的でした。

はたして来年もお呼びがかかるのか。楽しみにしています。
しかし、アクティブ・ブレイン・セミナーの受講生や笑いヨガ仲間が絡むこと多いな(笑)

このイベントの主催 NPO法人繁盛店への道 岡崎理事、そして司会の中本さんも笑いヨガに参加いただいたことあります。

ちなみに今回の会場、広島県民文化センターで来月舞台「赤魂」やります!
DSC_0102.jpg DSC_0103.jpg


広島ブログ 










コメント


管理者のみに表示

トラックバック