3分前に教えて、メモをとっているのに3分後には忘れてる。
恐らくメモをとったことで安心して忘れてしまうんでしょうね。
忘れたらメモを見ればと思い覚えようとしていないのです。
確かに大事なことはメモしておいた方が良いですが、覚えようとしないと脳はうごきません。
しかも、メモしたことすら忘れてしまうと???ですよね。
学生時代、先生が黒板にかいたことをノートに色分けして綺麗に書いている割には成績がいまいちの人。
肝心な先生が話している内容がノートを書くことに集中しすぎて聞こえてないのでしょう。
覚えようとしないと覚えられません。
メモを見なくても仕事をこなすようにならないと一人前になれません。
役者が、台本を離すタイミングと似てますね。
このタイミングって勇気がいるんです。でも、セリフを覚えようとする気持ち。
間違ったら、次は間違えないようにと反復する習慣。
仕事も同じ、コレで人間は上のステージに進歩していくのです。

コメント