
大変面白かった。原稿なしで約2時間、よーしゃべること(笑)
中でもカープの話。
サファテを出したのは失敗だとか、東出の2番 そして梵の1番 ホームランもあるよっていう1番バッターは相手からすれば嫌な打者。丸が1番でもOK。
栗原は何してる?と。1年前にアドバイスされたんですって。右中間を狙って打てって。何も聞いてないじゃん。と辛口なコメントも。
今年Aクラス入んないと謙二郎は交代なんだって。その後は緒方なのか、前田なのか、琢朗なのか。なんて話も。
強かったころのカープ、田中コーチがマウンドに出てくるタイミングが絶妙だったらしい。
落合氏が万が一カープの監督になったとして、優勝できるかどうかはわからないと私は思う。
あの古葉さんや森さんが横浜で監督をされたときは力が発揮されなかったしね。
ノムさんだって阪神時代は大変だった。
ただ、落合氏は、選手を思う気持ち、自分の責任ある立場とかよくご存知なので
選手からの信頼はできると思う。勝つ野球に関しては徹底されるだろう。
どうやら講演の後は、小林誠二さんのお店に行かれるみたいだったが
落合氏の元で投手コーチをされていただけに、誠二さんの監督姿もいいかもね。
捕手も石原と倉がいるのは良いと言ってたけど、達川の域までは達してないんだろうな。
昔、北別府、川口、大野がいたころは12球団イチの投手王国だったけど
その後の補強に失敗して、ずっーとBクラスなんだよ みたいな事も言われていた。
落合氏の「采配」とかも読ませていただいたが、中日の場合10勝以上勝つ投手よりも
7~8勝つ投手を何人つくれるか ということだったらしい。
前健、バリントン、大竹、野村 揃ってるんだけどな。
バリントンにもう少し勝ちをつけてあげたいね。
カープのユニフォームはないかもしれんけど、また監督をしている姿を見たいですね。できたらパリーグで(笑)
「広島ブログ」会員の方はログインしてから
会員でない方はそのまま

1日1回σ・・)o ≡o( *)σ☆|ぽちっとなっ♪
「山口ブログ」にも参加。新参者ですがどうぞよろしく


応援クリックをすることで、
ハッピーチャンスにトライすることができます。
(一日にワンチャンスのみ)
ハッピーチャンスのルーレットの「クリサポ」の文字がそろうと、
賞品が当たります。
コメント