宮島で私が元就として纏っている甲冑を見ていただいたり、博物館にある女性物の甲冑を見せていただいたり。

ちなみに広島城(鯉城)は、元就の孫 輝元によって築城されている。元就の時代ではないんですよね。
百万一心という文字は、吉田郡山城の石碑に書かれていた言葉。元就は此処にありですな。
毛利氏が支配した主な城 全部行ってみるか。
安芸国
吉田郡山城
多治比猿掛城
壬生城
船山城
長見山城
三入高松城
鳥籠山城
八木城
己斐城
佐東銀山城
桜尾城
宮尾城
草津城
備後国
高山城
新高山城
三原城
旗返城
備中国
備中高松城
備中松山城
周防国
鴻之峰城
長門国
且山城
出雲国
月山富田城
三刀屋城
洗骸城
石見国
山吹城
福光城
益田城
津和野城
豊前国
門司城
豊前松山城
筑前国
立花山城
その他
鳥取城
上月城
「広島ブログ」会員の方はログインしてから
会員でない方はそのまま

1日1回σ・・)o ≡o( *)σ☆|ぽちっとなっ♪
「山口ブログ」にも参加。新参者ですがどうぞよろしく


応援クリックをすることで、
ハッピーチャンスにトライすることができます。
(一日にワンチャンスのみ)
ハッピーチャンスのルーレットの「クリサポ」の文字がそろうと、
賞品が当たります。
コメント