今回は、応援メッセンジャーというより「ひろしまイベント参加隊」目線で。
隊員の、生雲教子さん、小草比佐雄さんと潜入。
内覧会の割には人の多さにびっくり。


正面ゲートを入って左手に各都道府県のブースがございます。


個人的に気にいった「柿゛大将」ガキ大将ってことですね。

長崎はカステラばっかやんw

ひととおり各地のお菓子の先の体育館へ行く間には



※ここで注意! 体育館への入口が間違えやすいのです。我々も間違えて逆行してしまいました。
いよいよ体育館 工芸菓子の展示です。




これ全部お菓子でできています。
そして1/15スケールの厳島神社。


ここで、隠れキャラ的に、かしなり君とスイーツ姫が。
みんなも探してみてね。

後は、夢のお菓子ランドや工場へ


ペコちゃんと2ショット写真もww

マウンドがあったあたりに大野投手、ホームベース近くに達川選手が居ます。


世界のお菓子はちょっと数少ないかなぁ~

我々が今回行って感じたのは、まず日傘は必需品ですね。それから、水筒にお茶を入れて行くと快適かも。
中は、TDLのアトラクションを並ぶがごとく長い待ち時間が予測されます。
でも、これだけのお菓子が集まると圧巻ですね。

私は「ひろしま菓子博2013」を応援します。
「広島ブログ」会員の方はログインしてから
会員でない方はそのまま

1日1回σ・・)o ≡o( *)σ☆|ぽちっとなっ♪
「山口ブログ」にも参加。新参者ですがどうぞよろしく


応援クリックをすることで、
ハッピーチャンスにトライすることができます。
(一日にワンチャンスのみ)
ハッピーチャンスのルーレットの「クリサポ」の文字がそろうと、
賞品が当たります。
コメント