fc2ブログ

悪役俳優「柿 辰丸」の世界

広島市在住 プロの俳優

ブログって

ブログと同じ内容をfacebook上に載せると200以上のコメントがくることもあるのに
ブログだとコメントしづらいのかな?

twitterでも即座に反応がある。
ブログの更新頻度や内容によるのかな?

もちろんfacebookをされていない人の方がまだまだ日本は多いが
それにしてもブログにコメントがないのは、寂しいもんである。

私が広島で今の活動ができている原点が、このブログだけに
放置するのもどうかな とは思っているが、悩ましいところである。


ひろしま菓子博2013

私は「ひろしま菓子博2013」を応援します。



「広島ブログ」会員の方はログインしてから
 会員でない方はそのまま
広島ブログ
1日1回σ・・)o ≡o( *)σ☆|ぽちっとなっ♪


応援クリックをすることで、
ハッピーチャンスにトライすることができます。
(一日にワンチャンスのみ)
ハッピーチャンスのルーレットの「クリサポ」の文字がそろうと、
賞品が当たります。

コメント

わたしも
わたしもついつい、facebookが一目でいろんな人の情報見れるので楽で、
そっちばかりになってます^_^;
でも、やっぱりわたしもたくさんお友だちできたのはブログと、広島ブログのお陰だし、
ブログ放置のいまでも、一緒に遊んで楽しくて心許せるお友だちばかりです♪

>べべさん
コメントありがとうございます。
そうなんですよね。ブログのオフ会とか盛り上がりましたもんね~。
また、呉のオフ会しましょうね。
オイラも自分のブログを広ブロに登録してなく、もしもFBだけだったら、
柿さんやベベさんに会えてなかったと思います。
そう言う意味ではブログのサービスがある限り続けていきたいと思います。

それにしても何故かFBの方がコメントしやすいんですよねぇ・・・・
あれ何でかなぁ・・・・
でもちゃんとこっちも見てますよ!
ほぼ毎日見て、ほぼ毎日広ブロのクリックもしてまーす!
(飲みとかで出来ない時を除いて・・・ですが・・・)

オレもそうそう!!
情報伝達力はFBに軍配があがると思いますが、自分の書いた記事や過去ログを大切に残せるところや、検索でヒットしたりして息の長い付き合いが出来るのはブログがええと思いますよ。

ブログにコメントがしにくいのはシステムの違いではないでしょうか?

FBはコメント欄に書き込んでEnter押すだけで済みますが、ブログは承認とか面倒臭い面がありますもんね~
見てるんですよぉ\(^o^)/コメントしてみますね☆
FBは、時系列で、情報を自分で整理するというか、必要なものを覚えておくわけですが、
ブログは、サイドにいろんなリンクなど、情報があって、それを見るだけでも
柿辰さんの背景がわかります。
検索とかで、どうだったっけ?という情報も探しやすい。
今のこのページからも、いろんな所に行けて、楽しいんです♪
ブログも好きだな(*^。^*)
皆さんと同意見です。
確かにFBの方が(私はtwitterは放置だから^^;)反応も早いし
ひと言で済むから楽な気がするんですけど
ブログのベースがあるからこそ広がっているところも大いにあるし
うまく両立できたら一番いいと思うんですけどね~
訪問できるときは必ずポチしてますよwww
>Dr.でぶ さん
コメントありがとうございます。
てか、なんか皆さんコメントを催促したみたいでwww
facebookよりも1つのコメントの重さを感じます。
>銀蔵さん
コメントありがとうございます。
確かに、承認とか面倒くさい場合ありますもんね。
ま、内容次第ではコメントも増えるのでしょうが^^;
>くりき妻 さん
コメントありがとうございます。
実際、ブログ自体2005年から始め←当初のものは運営会社がブログサービスをやめたため残っていないが。愛着はありますね。
みんなのコメントみてたら、このブログも元気がでてきました。ありがとう。
>プッチママ さん
コメントありがとうございます。
特に「広島ブログ」のお陰で ということを今ヒシヒシと感じています。
特に2010年の夏は単身赴任で東京にいてコメントがいただけると
嬉しくてたまりませんでした。
ちょっとブログデザインでも変えてみるかな(笑)

管理者のみに表示

トラックバック