

約70名の方が参加しての笑いヨガ。最初は皆さん緊張されていましたが、だんだん周りの人の笑顔につられ、チャンバラ笑いや歌舞伎笑いで大はしゃぎ。ジブリッシュ語というでたらめ語の会話では笑い転げてしまいました。

和菓子とお茶も最高。

とうがらし入り梅茶もぴりっと美味しかったです。
笑いヨガというのは笑いながらヨガをするというものではありません。かといって、冗談やユーモア、コメディなどは使いません。
初めは笑いの体操として笑います。皆で集まって笑うと笑いが伝染してゆきだんだんと無理なく笑えるようになります。笑いの体操とヨガの呼吸法を組み合わせていることから「笑いヨガ」と名付けられています。酸素がたくさん取り入れられ健康と活力が実感できます。
体操としての笑いでも、本当におかしくて笑っても身体は区別がつかず、健康への効果は全く同じであるという科学的根拠に基づいた方法です。
1995年インドのムンバイで医師マダン・カリリア氏たち5人が始めたもの、現在では70ケ国以上に広がっています。
私は特に広島市外の方々にも笑いヨガを体験いただこうと県内どこまでも参ります。どなたでも参加いただけます。椅子に座ったままでもできます。
広島笑いヨガ協会のHP
広島笑いヨガ協会のfacebookページ
「広島ブログ」会員の方はログインしてから
会員でない方はそのまま

1日1回σ・・)o ≡o( *)σ☆|ぽちっとなっ♪

応援クリックをすることで、
ハッピーチャンスにトライすることができます。
(一日にワンチャンスのみ)
ハッピーチャンスのルーレットの「クリサポ」の文字がそろうと、
賞品が当たります。

こちらも トρ゙(・・*) ぽちっとなっ♪

コメント