これまた「ひろしまジン大学」の授業「発見!インディーズ映画の魅力 ~ひろしま映像展を覗き見しよう~」に参加しました。


場所はコチラ

ここで驚くことが2つありました。
1つ目は、スタッフとして参加していた株式会社和大地の和田徳之社長。
「代官山コレクション」や「東京基町倶楽部」「田縁の会」などで何度かお会いしています。
そういえば名刺交換してなかったですね。たまたま広島に戻ってきてたそうです。

講師は、ひろしま映像展 代表の阿部哲久さんです。
ひろしま映像展は1994年から始まり今年で18回目を迎える歴史ある映像展です。
ここで2つ目の驚きが!
4つの映画
・第3回NHKミニミニ映像大賞グランプリ「父と飲む」 吉川信幸監督 映像→■
・「化けて出てこい」 田中博之監督 映像→■
・「泥棒日記」 小林でび監督
・ひろしま映像展2005グランプリ受賞作品。TAMA CINEMA FORUM2006 TAMA NEW WAVE 特別賞受賞作品。 「ロケットパンチを君に!」 中野量太監督
実はこの4番目のロケットパンチ・・・はピクチャーズネットワーク株式会社の作品で平形社長や瀬戸プロデューサーとは以前「氷の家族」というドラマでお世話になりました。いやぁ驚きました。
なかなかピンポイントで知っている方の作品を見れるとは!

阿部さんと話していると広島にはベテランの俳優さんが少ないとか、ぜひぜひ、よろしくお願いいたします!(笑)

4月9日(土)22時~翌朝6時まで シネツイン本通りで 「ひろしま映像展2011」が開催されます。
さて今年のグランプリはどんな作品か。私は翌日朝から福山なので、オールナイトはきついなぁ(笑)
「広島ブログ」会員の方はログインしてから
会員でない方はそのまま

1日1回σ・・)o ≡o( *)σ☆|ぽちっとなっ♪

応援クリックをすることで、
ハッピーチャンスにトライすることができます。
(一日にワンチャンスのみ)
ハッピーチャンスのルーレットの「クリサポ」の文字がそろうと、
賞品が当たります。

こちらも トρ゙(・・*) ぽちっとなっ♪
コメント