電話番号の10桁とか11桁の番号を記憶できなくなった。
新しく名刺交換した方の電話番号を登録するときに何度も見返してしまう。
メールアドレスとなると、5人に1人の割合で「.」か「-」を間違えてしまう。
皆様のブログに行きコメント書きこんだ後の4桁の数字を入れる行為
最近、この4桁も怪しくなり、 ※画像認証キーワードが不正です。と指摘される。


こんな、解かりやすいものならいいけど

悲しくなってしまう。
「広島ブログ」会員の方はログインしてから
会員でない方はそのまま

1日1回σ・・)o ≡o( *)σ☆|ぽちっとなっ♪

こちらも 1日1回σ・・)o ≡o( *)σ☆|ぽちっとなっ♪

こちらも トρ゙(・・*) ぽちっとなっ♪
みたいに語呂合わせで覚えてます。
歴史の年号みたいに。
職業柄でしょうねー。
しかし、巣立った生徒など
顔は覚えていながら
人の名前は忘れてしまいがちな、
申し訳なさすぎの五十路のわたしです。
さて、ブログに勝手に柿さんのこと書かせていただいてます。お許しください。そして、いつか相談にのってくださいね♪
オイラもホント数字を覚えるのが苦手になったなぁ。
昔は取引先の電話番号なんか40件ほど覚えとったのに。
・・・・・・すいません、その半分くらいに訂正しますwww
携帯使いだして記憶せんようになりましたわ。
わたしなんて、1か月も仕事休んでまた勤務の月になったら、職場の電話番号やらいろんな仕事に必要な番号を思い出すのが大変です。。
え~っと、おとといの晩御飯なんだったかしら???
何度も認証し直したりして・・・。
遠近両用メガネになったときもショックだったけど、画像認証が読めないのもショックで。
電話番号も確かに携帯使い出してから覚えられなくなりましたね(^_^;)
携帯にしても。。。
PCにしても。。。
これが 難儀なこと・・・
え~っと って独り言を言いながら
何度も見直し 言葉に出しての入力ってな事に
なってますぅ~www
私も仲間の一人です。
コメントの画像認証、この写真の数字は読みやすくて
分かりますが、どこやらのブログでは読むことさえ
難しいものもありますよね~。
あ~、最近AKBとかも、顔別判断が出来なくなってきた。。。
パスワードは忘れますよね。6桁とかたまに8桁とかありますからね。私は、ID Managerを使って管理しています。http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/instmng/softmng/idmanager.html
このソフトを使うときのパスワードさえ忘れなければ結構使えますよ。
崩してあるアルファベットを入力する際、本当に読めなくて何度も文字を変えては挑戦しています。迷惑コメントなどの防止のためなのでしょうが、せめて3桁にしてくれたらなーと思います。
私も今の地に住んで4年目ですが、電話番号、住所の番地など、時々自信がなく家族に聞いてしまいます。そのくせ4年前に住んでいたところの電話番号、20年前に住んでいた時の電話番号覚えてるんですよね。
コメント