fc2ブログ

悪役俳優「柿 辰丸」の世界

広島市在住 プロの俳優

数の記憶

この2~3年のことであるが

電話番号の10桁とか11桁の番号を記憶できなくなった。

新しく名刺交換した方の電話番号を登録するときに何度も見返してしまう。

メールアドレスとなると、5人に1人の割合で「.」か「-」を間違えてしまう。


皆様のブログに行きコメント書きこんだ後の4桁の数字を入れる行為

最近、この4桁も怪しくなり、 ※画像認証キーワードが不正です。と指摘される。

1234.jpg  5555.jpg
こんな、解かりやすいものならいいけど

4949.jpg
悲しくなってしまう。


「広島ブログ」会員の方はログインしてから
 会員でない方はそのまま
広島ブログ
1日1回σ・・)o ≡o( *)σ☆|ぽちっとなっ♪


こちらも 1日1回σ・・)o ≡o( *)σ☆|ぽちっとなっ♪

にほんブログ村 芸能ブログ 悪役俳優・脇役俳優へ
こちらも トρ゙(・・*) ぽちっとなっ♪

コメント

「1949」=「イクヨク」
みたいに語呂合わせで覚えてます。
歴史の年号みたいに。
職業柄でしょうねー。

しかし、巣立った生徒など
顔は覚えていながら
人の名前は忘れてしまいがちな、
申し訳なさすぎの五十路のわたしです。
わかる!!
わかります~。私も最近(ここ1~2年?)なにかと登録してるのですが、パスワードを忘れてしまう!! ほとんど同じものにしてますが、たまに“●文字以上”“●文字以内”とか“ローマ字と数字を合わせて”とかあるんですよね。脳の老化に悩んでるこの頃です。。。
さて、ブログに勝手に柿さんのこと書かせていただいてます。お許しください。そして、いつか相談にのってくださいね♪
あ、これだったんですね!

オイラもホント数字を覚えるのが苦手になったなぁ。
昔は取引先の電話番号なんか40件ほど覚えとったのに。
・・・・・・すいません、その半分くらいに訂正しますwww

携帯使いだして記憶せんようになりましたわ。
シクシク、わたしもよ~く分かりますよ!

わたしなんて、1か月も仕事休んでまた勤務の月になったら、職場の電話番号やらいろんな仕事に必要な番号を思い出すのが大変です。。
え~っと、おとといの晩御飯なんだったかしら???
わははは、笑えない悩みですね。(^^;
私の場合、アルファベットになると間違い率は5割を超えるかも。(T^T)
分かります~^^;
ただ、私の場合は、画像認証の問題は、
目の衰え…の問題が大きいかも…^^;
画像認証
ブログなどでの画像認証で、英文字と数字の組み合わせのなんて、読めないことがマジであります。
何度も認証し直したりして・・・。
遠近両用メガネになったときもショックだったけど、画像認証が読めないのもショックで。

電話番号も確かに携帯使い出してから覚えられなくなりましたね(^_^;)
同感!!
今や 数字と英文字の組み合わせの時代
携帯にしても。。。
PCにしても。。。
これが 難儀なこと・・・
え~っと って独り言を言いながら
何度も見直し 言葉に出しての入力ってな事に
なってますぅ~www
同じく"r(^^;)
携帯番号、だからもう覚える努力してませんv-12
コメント確認の数字。しょっちゅう、やり直してますv-17
あっしなんて、しょっちゅうのことでござんす。

そのくせ、昔のことは覚えているんですからね。
記憶力低下、ご愁傷様です。。。
私も仲間の一人です。

コメントの画像認証、この写真の数字は読みやすくて
分かりますが、どこやらのブログでは読むことさえ
難しいものもありますよね~。
あ~、最近AKBとかも、顔別判断が出来なくなってきた。。。
私も同じです、
時々自分ちの電話番号が思い出せなかったり、
自分のブログの認証にはじかれたり・・・

頭も目も衰えてきたな~
>164goさん
コメントありがとうございます。
年号のように覚える手法いただきました。
試してみます。
>むねちゃんさん
コメントありがとうございます。
パスワードは忘れますよね。6桁とかたまに8桁とかありますからね。私は、ID Managerを使って管理しています。http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/instmng/softmng/idmanager.html
このソフトを使うときのパスワードさえ忘れなければ結構使えますよ。
>Dr.でぶさん
コメントありがとうございます。
自分の歳もいくつだかわからなくなる時あるんですよ。特に40歳代前半 42だっけ?43だっけ?ってね。
>じゃこさん
コメントありがとうございます。
あーそれわかります。仕事の流れ自体忘れてしまって数日はボーッとしてました。
>晋太さん
コメントありがとうございます。
崩してあるアルファベットを入力する際、本当に読めなくて何度も文字を変えては挑戦しています。迷惑コメントなどの防止のためなのでしょうが、せめて3桁にしてくれたらなーと思います。
>おやイストさん
コメントありがとうございます。
目の衰えもありますよね。
私の場合、頭で認識してても手が違う数字を押している場合もあります。
>まさちゃんさん
コメントありがとうございます。
やはり携帯やPCで生活は便利になったけど、覚えるという作業を人間がしなくなり劣化していくのでしょうね。
>555pekoさん
コメントありがとうございます。
アルファベットが入ると最悪ですね。
未だにローマ字変換ができない私です。
>ぴあです^^ さん
コメントありがとうございます。
いやぁ、このブログネタでこれだけのコメントが返ってくることに驚きです。同年代ガンバロー!ですね。
>なんでも辛口さん
コメントありがとうございます。
そうなんですよ。昔のことは覚えてるのが不思議ですよね。
>kanさん
コメントありがとうございます。
AKBの場合、自分の好みの娘だけしか覚えなくなりましたね。えっ?誰かって?内緒!
>ゆうみ(♂) さん
コメントありがとうございます。
私も今の地に住んで4年目ですが、電話番号、住所の番地など、時々自信がなく家族に聞いてしまいます。そのくせ4年前に住んでいたところの電話番号、20年前に住んでいた時の電話番号覚えてるんですよね。

管理者のみに表示

トラックバック