fc2ブログ

悪役俳優「柿 辰丸」の世界

広島市在住 プロの俳優

「ついっつる」試食

今日は、凄いコラボうどんの試食に行ってまいりました。

110119_141945.jpg 
讃岐うどん香房(かぼう)さん 広島市西区井口明神2-1-19  082-276-1388 

何が凄いかって、それは

一文字弥太郎さんのついツイ生だし広島ラジオ

一文字弥太郎さんの「ついツイ生だし広島ラジオ」で過去、電話出演された方々の
コラボ商品うどん「ついっつる」(一文字さん命名)が完成したのです。

まずは、三宅水産のがんす(写真はがんす娘さん)
がんす娘     ____new____450__.jpg twitter:@uuka1019

そして、桃園誓のキムチ(写真はキム兄さん)
キム兄     100210_100740.jpg twitter:@touenseikimura

さらに、沖田水産の牡蠣(写真は牡蠣子さん)
オイスターウーマンさん     201007111414000.jpg twitter:@oisuterwooman

私は、この3人にお会いしているから非常に楽しみ♪

この食材を使って香房さんが「ついっつる」(一文字さん命名)を作られたのです。(写真は多賀店長)
110119_153607.jpg     l5SEv.jpg twitter:@Yasuhito_t

110119_142037.jpg

『讃岐の歴史は日照りとの戦いであったとも言われています。
美味しいうどんが特産になったのは、この気候の小雨、温暖が、米の裏作に適した良質な小麦を
産出したことが一番の理由でしょう。
また、讃岐の三白(さんぱく) 砂糖、綿、塩 三大特産物 これに小麦、大豆が加わり
うどんだしの元の風味豊かな讃岐醤油がかもし出されたそうです。』 店内掲示の店主敬白より


調理している様子
110119_144436.jpg
この模様は、1月25日 23時~ 一文字弥太郎さんのついツイ生だし広島ラジオ

一文字弥太郎さんの「ついツイ生だし広島ラジオ」 でご覧ください。 

さぁ、できあがりました。
110119_145206.jpg 楽しみです。ワクワク 110119_145605-1.jpg ジャーーン!

ぼかしが入っているのは、1月25日 23時~ 一文字弥太郎さんのついツイ生だし広島ラジオ

一文字弥太郎さんの「ついツイ生だし広島ラジオ」を視聴すると明らかになります。 

ちなみにこの後、私が代表して試食をさせていただきました。その模様もオンエアされるのかな?(笑)

ベースはキムチの素を使ったスープに隠し味(企業秘密)と牡蠣、しめじ、豚肉を入れて
がんすとニラが乗っかります。

蓋を開けるとキムチの香りがフワッと。
おうどんは期待通りコシがあり最高です。

器に移す時は、鍋よりも下の位置に持っていき、おうどんを流すように入れていきます。
麺が長いのでこの方法にしないと延々と箸で持ち上げなくてはなりません。

辛さも程よいし牡蠣も大ぶり、更にがんすがキムチに合う!
うどんも鍋焼きなのに麺がとろけて切れることもなくしっかりしています。
素敵な食材に、讃岐うどんのコラボレーション。
まぁ~なんとも贅沢な一品です。

残ったお汁にご飯とチーズを入れて
110119_151924.jpg 美味いっ!


いつから正式メニューになるのか、気になるお値段は?
そのあたりも 1月25日 23時~ 一文字弥太郎さんのついツイ生だし広島ラジオ

一文字弥太郎さんの「ついツイ生だし広島ラジオ」 の番組内でl5SEv.jpg twitter:Yasuhito_t 店長さんが
電話出演されますのでお聴き逃しのないように!チェック!

視聴はコチラ→ USTREAM「ついツイ生だし広島ラジオ」


「広島ブログ」会員の方はログインしてから
 会員でない方はそのまま
広島ブログ
1日1回σ・・)o ≡o( *)σ☆|ぽちっとなっ♪

にほんブログ村 芸能ブログ 悪役俳優・脇役俳優へ
こちらも トρ゙(・・*) ぽちっとなっ♪ 

コメント

ツイっつる食べた~~~い!!!


今週のツイ生は参加できなかったので

明日アーカイブを視聴しま~す。
お、そこはウチの井口高校の生徒たちが
「おいしい!」と口々に唱え
一度行ってみたいと思っていた
広電井口駅前の『香房』さん!!

寒い季節に讃岐うどん、しかも
キムチ、がんす、牡蠣、豚肉、ニラ、しめじって
最強だぁー。
おまけにチーズまで!!
広島にいてよかったぁ〈涙〉
美味しそうですね。
今度、食べに行ってみたいです~♪

もちろんチャリで。(^-^)v
>アクビさん
コメントありがとうございます。
これは本当に贅沢なお味ですよ。
一番に食べれて感謝・感激です。
>164goさん
コメントありがとうございます。
ちょくちょくこの番組には絡ませていただいておりますので是非視聴してみてください。
>JUNさん
コメントありがとうございます。
チャリでいらっしゃいますか。それも凄い!
でもぜひ食べてみてください。
おぉ、これが噂の「ツイっつる」ですか!
どんな料理なのか、次回のツイなま広島が楽しみです。(^^)
>晋太さん
コメントありがとうございます。
ぜひぜひ視聴して「ひとり飯」として食べに行ってくださいね。
お~~!
柿さん、みなさんありがとでーす!
>ツイなまさん
コメントありがとうございます。
いやぁ本家本元からコメントいただけるなんて大変光栄です。マジ嬉しい。
 是非、そっち方面に行くことがあれば食べに行きます。
 テレビとかに取り上げてもらえば、ツイ生の宣伝にもなりますね(笑)
>プティコションさん
コメントありがとうございます。
是非是非!テレビの取材も私がしてたりして(笑)

管理者のみに表示

トラックバック