2011年02月の記事 (1/2)
- 2011/02/28 : 「笑いヨガ」リーダーになりました! [嬉]
- 2011/02/27 : 塩おっこん [食]
- 2011/02/27 : 「笑いヨガ」リーダー養成講座に参加 [笑]
- 2011/02/25 : 歩行者天国社会実験「まちなかホコテン2011」 [見]
- 2011/02/25 : 「アートカーニバル2011」 [願]
- 2011/02/24 : 「ひとり芝居」 [嬉]
- 2011/02/24 : 「ひろしまイベント参加隊」 [礼]
- 2011/02/23 : 基金訓練・講師 [出]
- 2011/02/22 : 私は奇跡を見た! [驚]
- 2011/02/21 : Häagen-Dazs 第二十一弾! [食]
- 2011/02/20 : デロリアンに乗ったぞ! [嬉]
- 2011/02/19 : 笑いヨガの講演と体験会の告知 [宣]
- 2011/02/19 : facebook勉強会 [学]
- 2011/02/18 : 10人抜き?! [驚]
- 2011/02/18 : 香房を訪ねられた「広島ブロガー」を訪ねて~第十四回編+「twitterのワ」出演者を訪ねて [訪]
- 2011/02/17 : 訪ねられた「広島ブロガー」を訪ねて~第十四回編・告知 [告]
- 2011/02/17 : カウントダウン [楽]
- 2011/02/16 : 明太子納豆 [食]
- 2011/02/15 : 数の記憶 [悲]
- 2011/02/14 : 禁煙実験 [学]
- 2011/02/13 : ありがたいお言葉 [嬉]
- 2011/02/12 : 勉強会 [学]
- 2011/02/12 : 日高屋 [食]
- 2011/02/11 : これはいい [驚]
- 2011/02/10 : Häagen-Dazs 第十九弾!第二十弾! [食]
- 2011/02/10 : 第十三回「広島ブロガー」を訪ねて~で、何の会?編 [訪]
- 2011/02/10 : 風呂哲州さんを訪ねて [訪]
- 2011/02/09 : 「広島ブロガー」を訪ねて・告知 [訪]
- 2011/02/09 : 「む~む~レジオ」収録 [演]
- 2011/02/08 : Häagen-Dazs 特別編 まとめて第十七弾!第十八弾! [食]


「笑いヨガ」の詳細はコチラ→日本笑いヨガ協会

この笑いヨガは、誰でもできる健康法で、私のようにしかめっ面を職業にしている悪役俳優でもできます。(笑)
最初はなかなかわけもなく笑うのは難しいですが、笑いの体操だと思って笑い続けていると、周りの人の笑顔によりだんだん伝染して無理なく笑えるようになるんですよ。
この笑いの体操とヨガの呼吸法を合わせて笑いヨガと言われるのですね。
酸素をたくさんとりいれられ健康と活力を実感できますよ。
笑いの体操で笑うのと、本当におかしくて笑うことの区別は身体はできません。ですから健康に対する効果はまったく同じであるという科学的根拠に基づいた方法です。
1995年にインドのムンバイで医師のマダン・カタリアさんが5人で始めたもので現在は65ケ国以上に広がっています。

5月1日は「世界笑いの日」です。
「笑いヨガ」も午前中、広島国際会議場。午後には広島アステールプラザにてプログラムを開催いたします。
もちろん、私もどこかにいますよ~
私がこの養成講座に参加して感じたこと。2日間、ずっと笑いっぱなしですからね。
深呼吸を間に挟むのですが、たばこを吸いたいというストレスをあまり感じなかったのですよ。
他の受講生の方々も、肩こりがとれたり快便になったり、不眠がなくなったりと効果がありました。
私も役者なので最初はどうしても笑いを演じてしまいますが、子供に戻った気分になるとだんだん本当の笑いになりました。
貴重な体験をさせていただきました。
そして、こちらが「笑いヨガ」リーダー認定証

リーダーになると「笑いヨガクラブ」をつくることができて皆さんと一緒に笑う事ができます。
さて、どこの地区で開催するかな。定期開催は、安佐北区内で考えていますが皆さんいかがでしょう?
ご意見を伺って当ブログ、twitter、facebook、mixiで告知いたしますね。
もちろんご要望があれば出張もしますよwww

「広島ブログ」会員の方はログインしてから
会員でない方はそのまま

1日1回σ・・)o ≡o( *)σ☆|ぽちっとなっ♪

応援クリックをすることで、
ハッピーチャンスにトライすることができます。
(一日にワンチャンスのみ)
ハッピーチャンスのルーレットの「クリサポ」の文字がそろうと、
賞品が当たります。

こちらも トρ゙(・・*) ぽちっとなっ♪
親睦会で行ったのがこちらです。

「塩お好み焼き居酒屋 宝町 味庵」広島市中区宝町9-8 082-246-1206
相変わらず飲んでいるからお料理の写真は少ないしピンボケで申しわけないのだが



牡蠣のカルピスバター炒め 美味いねぇ

塩お好み焼き。お好みソースは使ってないのですよ。初体験でしたが、これがまた焼酎に合う。
河内屋店長、参りました!店長はてきぱきとなんでもこなし、こういうお店はファンが増えますよね。
「塩おっこん」という名前だそうです。広島出身なのに、初体験だなんてお恥ずかしい話ですが(汗)
ぜひ、まだの方は一度食べてみんさい。
「広島ブログ」会員の方はログインしてから
会員でない方はそのまま

1日1回σ・・)o ≡o( *)σ☆|ぽちっとなっ♪

応援クリックをすることで、
ハッピーチャンスにトライすることができます。
(一日にワンチャンスのみ)
ハッピーチャンスのルーレットの「クリサポ」の文字がそろうと、
賞品が当たります。

こちらも トρ゙(・・*) ぽちっとなっ♪
1日中笑うと人間の体に変化が出ます。
これはすごい!
「広島ブログ」会員の方はログインしてから
会員でない方はそのまま

1日1回σ・・)o ≡o( *)σ☆|ぽちっとなっ♪

応援クリックをすることで、
ハッピーチャンスにトライすることができます。
(一日にワンチャンスのみ)
ハッピーチャンスのルーレットの「クリサポ」の文字がそろうと、
賞品が当たります。

こちらも トρ゙(・・*) ぽちっとなっ♪

アートカーニバル2011、「む~む~レジオ」ファミリーでオークションの司会などお手伝いさせていただきます。

作品の応募お待ちしております。絵心ののない私ですが頑張ります。(笑) 詳細はコチラ→■
「広島ブログ」会員の方はログインしてから
会員でない方はそのまま

1日1回σ・・)o ≡o( *)σ☆|ぽちっとなっ♪

応援クリックをすることで、
ハッピーチャンスにトライすることができます。
(一日にワンチャンスのみ)
ハッピーチャンスのルーレットの「クリサポ」の文字がそろうと、
賞品が当たります。

こちらも トρ゙(・・*) ぽちっとなっ♪


木ノ葉のこさんが一人芝居をされます。
出倉宏さん作 面白そうです。
私も一人芝居に挑戦したいなぁ。以前、イッセー尾形さんの一人芝居にはまっていた時もある。
イーセー尾形さんの「ヘイ タクシー」
「ヘイ タクシー」大好き。
「広島ブログ」会員の方はログインしてから
会員でない方はそのまま

1日1回σ・・)o ≡o( *)σ☆|ぽちっとなっ♪

応援クリックをすることで、
ハッピーチャンスにトライすることができます。
(一日にワンチャンスのみ)
ハッピーチャンスのルーレットの「クリサポ」の文字がそろうと、
賞品が当たります。

こちらも トρ゙(・・*) ぽちっとなっ♪

Facebookページも宣伝
突然ですが「悪役商会」を退団して、活動の中心を広島に移します。
正式には3月3日に始動いたします 「ひろしまイベント参加隊」代表(兼)悪役俳優 として
広島県内でのイベントにいろいろな形で参加して盛り上げます。
イベント主催者側のスタッフとして受付や司会でのお仕事としての参加はもちろん、
お客様の立場での参加もあり。イベント内での講演や人数が揃えば寸劇なども。
また、TV、ラジオ、USTREAM等にも積極的に出演したいと思いますので
オファーお待ちしております。
広島県外のイベントも勉強のためお伺いするケースもあります。
facebookをされているかたはぜひ「いいね!」ボタンを押して
いろいろなイベントの情報をお寄せください。
情報は→sankatai@kakkii.jpまで
よろしくお願いいたします。
「広島ブログ」会員の方はログインしてから
会員でない方はそのまま

1日1回σ・・)o ≡o( *)σ☆|ぽちっとなっ♪

応援クリックをすることで、
ハッピーチャンスにトライすることができます。
(一日にワンチャンスのみ)
ハッピーチャンスのルーレットの「クリサポ」の文字がそろうと、
賞品が当たります。

こちらも トρ゙(・・*) ぽちっとなっ♪
「ハウスクリーニングぽけっとグループのスタッフとラッキーのつぶやき」さん で、
基金訓練の講師をさせていただきました。
悪役俳優が気をつけること
悪役体験学習
そして
「あなたは日常生活で悪役になれますか?」という投げかけを最後にさせていただきました。
皆様、積極的に質問もいただき、なごやかな雰囲気の中2時間楽しませていただきました。

檜社長と2ショット!
そしてお弁当をいただきました。


「よもぎのアトリエ」さんというお弁当屋さん。無農薬野菜を使用されています。




大変上品なお味でした。お豆も大きい じゃがいものミートソースグラタン美味しかったぁ。
食生活を考えさせられました。
受講生の方々、自分のしたい事は何なのか、それを実現させるためには、何度も声に出して言い続けましょう。
檜社長、スタッフの皆様 本当にありがとうございました。
「広島ブログ」会員の方はログインしてから
会員でない方はそのまま

1日1回σ・・)o ≡o( *)σ☆|ぽちっとなっ♪

応援クリックをすることで、
ハッピーチャンスにトライすることができます。
(一日にワンチャンスのみ)
ハッピーチャンスのルーレットの「クリサポ」の文字がそろうと、
賞品が当たります。

こちらも トρ゙(・・*) ぽちっとなっ♪


皆様、このお二方をどなたと心得る!
広島2/26(土)先行公開映画「BADBOYS」の窪田崇監督(左)と森本晋介氏(音楽担当)との2ショット!
これだけでも奇跡なのに、もっとすごい奇跡を私は目撃した!
今回、この二人と飲みにセッティングしてくれて自らこの映画の公安作業員役で出演している河野氏、
彼はソアラサービスのデイレクターとしてfacebookを7年前から使っている私の師匠であるが、
河野夫人「監督、どこかで会ったことがあるみたい」
監督「どこかで見たような・・・」
河野夫人「○○保育園で。。。」
なんと!河野夫人の加奈子さんが窪田監督の保育園時代の同級生だったのですっ!
奇跡でしょ!でしょ!でしょ!
雛祭りのときに、お内裏様とお雛様を演じた関係でした。
窪田監督と森本社長も中高と同級生の広島人。
この河野氏は私が参加している「広島ブログ」の運営者、江島氏や
先日、参加した「ひろしまジン大学」の平尾学長など、ことごとく紹介してくれて
その度に驚かされていましたが、今回は奥様にしてやられました。



私は、残念ながらこの作品には出演していませんが、ポスターに一緒にサインさせていただきました。
ある意味レアですよ。出演していない役者もサインなんて。。。(笑)

先日、東京広島県人会でお会いした山本浩二さんも特別出演されています。
カープとのコラボポスター!
かなりブログでは書けない内容がバンバン飛び交いました。マジやばい。
もちろん




個人的にもサインいただきましたよ!
ちなみに監督がサインしている後ろでポーズとっているのが河野君。

ぜひ!ご覧ください。
窪田監督、森本社長、お忙しい中ありがとうございました。「BADBOYS2」出演させてくださいね。
河野夫妻、あなたがたのパワーは本物です。今後ともよろしくお願いいたします。
監督、今度は銀座で飲みましょう!(笑)
「広島ブログ」会員の方はログインしてから
会員でない方はそのまま

1日1回σ・・)o ≡o( *)σ☆|ぽちっとなっ♪

応援クリックをすることで、
ハッピーチャンスにトライすることができます。
(一日にワンチャンスのみ)
ハッピーチャンスのルーレットの「クリサポ」の文字がそろうと、
賞品が当たります。

こちらも トρ゙(・・*) ぽちっとなっ♪
前回告知していました「グリーンティー」の進化版。

「クッキー&グリーンティー」
中身は


クッキーが見えますね。ちなみに右が「グリーンティー」です。


うーーん。これはどうでしょう。私個人としては、このコラボ今一。。。クッキーの味が邪魔です。
「グリーンティー」は定番として単独の方が良いと感じました。
Häagen-Dazsさん、ごめんなさい。正直な気持ちです。
【過去の20アイス】
第一弾!「林檎のシブースト」


第二弾!「ファンダンショコラ」


第三弾!「ラムレーズン」



第四弾!「クリームチーズラズベリー」


第五弾!「パンプキン」


第六弾!「ハニーミルク」


第七弾!「カスタードプディング」


第八弾!「ショコラクッキー」


第九弾!「ビターキャラメル」


第十弾!「マカデミアナッツ」



第十一弾!「ショコラストロベリー」



第十二弾!「くるみ&メープル」



第十三弾!「ショコラレーズン」



第十四弾!「バニラ」


第十五弾!「ストロベリー」



第十六弾!「クッキー&クリーム」



第十七弾!「木苺のミルフィーユ」



第十八弾!「バニラスペシャルリザーブ」



第十九弾!「グリーンティー」



第二十弾!「フレジェ」



「広島ブログ」会員の方はログインしてから
会員でない方はそのまま

1日1回σ・・)o ≡o( *)σ☆|ぽちっとなっ♪

応援クリックをすることで、
ハッピーチャンスにトライすることができます。
(一日にワンチャンスのみ)
ハッピーチャンスのルーレットの「クリサポ」の文字がそろうと、
賞品が当たります。

こちらも トρ゙(・・*) ぽちっとなっ♪

デロリアン
と言ってピンときた方はいらっしゃいますか?
そう私も大好きな映画「バックトゥザヒューチャー」に出てくるタイムマシンですね。


実は、この車に乗ってきました。しかもこのデロリアンはコンバートEV車(ガソリン車を電気自動車に変える)なんですよ。
どうしてこのような夢のような話が実現したかと言うと、以前、丹下健三さんの軌軸を歩いた時に参加した
ひろしまジン大学の2月講義になっていたからです。
開催場所は

「カーセブン インポート バルコム」広島県広島市安佐南区西原6-26-2
ん?バルコム しかもUSTREAM配信もするとなると。。。まさか!

いました!

講師は、日本EVクラブ広島支部代表 藤井智康さんです。「デロリアンEV化計画」
まずデロリアンのボディは中がFRP(繊維強化プラスチック)で外はステンレスでできています。
この車をEV化させたのは、アメリカで2台、そして日本でこの1台、そしてイタリアで1台と
世界に4台しか存在しないのです。日本の1台が広島ナンバーというのは凄いですよね。
リチウムイオン電池を使い出力が21.5Kw 航続距離50km 充電は4時間(100vまたは200v電源で可)
PC搭載、エアコン無(笑) 製作期間1年 部品代50万円 総コスト あれ聞き忘れた。。。



エンジンの変わりにモーターが


前方のボンネット内は

充電するためのパーツとブレーキペダルに空気をおくるポンプ

後部座席部分にドクが発明したタイムマシンの回路が、これは本物ではありませんが映画を見ていた私には
大感激です。

「ツイなま」の新谷さんに撮影していただきました。ちなみにUSTREAMはコチラ→■
携帯で撮影した動画なので画質も悪く、音と映像もずれていますが
EVなのでとにかく静かです。車高も1.1mですから地を這っているようですね。
大変良い体験をさせていただきました。ひろしまジン大学ありがとう。藤井講師ありがとう。
「ツイなま」スタッフお疲れさまでした。
「広島ブログ」会員の方はログインしてから
会員でない方はそのまま

1日1回σ・・)o ≡o( *)σ☆|ぽちっとなっ♪

応援クリックをすることで、
ハッピーチャンスにトライすることができます。
(一日にワンチャンスのみ)
ハッピーチャンスのルーレットの「クリサポ」の文字がそろうと、
賞品が当たります。

こちらも トρ゙(・・*) ぽちっとなっ♪
そこで告知チラシをいただきましたのでお知らせいたします。


ステージ第3期の後半(生存率25%)の乳癌を笑いヨガで克服した山形在住のアマゾンなすこ山口さんと
膀胱癌を完治させた愛知在住の吉見さんをお招きして開催されます。
ぜひ、この機会にご参加ください。(私は、両日とも都合があわず参加できません)
「広島ブログ」会員の方はログインしてから
会員でない方はそのまま

1日1回σ・・)o ≡o( *)σ☆|ぽちっとなっ♪

応援クリックをすることで、
ハッピーチャンスにトライすることができます。
(一日にワンチャンスのみ)
ハッピーチャンスのルーレットの「クリサポ」の文字がそろうと、
賞品が当たります。

こちらも トρ゙(・・*) ぽちっとなっ♪
でも身近な人で当時していたのは知る人ぞ知るキム兄こと木村伸一さんぐらいでした。
その後、年明け早々たまたまコンビニの前でたばこを吸っていると携帯で話しているお兄さんが
「facebookすごいよ」と話していました。早速帰宅して登録したので1月3日か4日だったと思います。
ですから周りで皆が始めたからとか映画の影響で、というのとはちょっと違うんですよね。
最初は、twitterの時と同じくチンプンカンプン状態。
1月26日に「facebookをスマートに使いこなす基本&活用ワザ150」を買い
いろいろカチャカチャ挑戦してみました。
そして、今回カエルカンパニーの岡崎代表にお誘いをいただき井上友一税理士・行政書士事務所の井上講師にご教授いただきました。

真剣に教わっている重富社長左と仲本社長右と私(岡崎さんのFBより拝借)
twitterとの違い twitterは情報が流れていく。facebookは蓄積していく。なるほどねぇ。
写真に写っている人の顔にタグをつけることで、その人のfacebookへリンクさせることもできる。
これには参加者一同「オオオー」と感動。実際にその場で皆試してみました。
ファンページという呼び名も今ではfacebookページと変わったみたいで商売や会社経営
そして、私みたいに自分を売り込むにはここを充実させて個人のアカウントはそんなに目だたさなくても良い
というお話を聞けて大変参考になりました。facebookページをたくさん作成して中身を濃くしていきたいと思います。
週替わりでfacebookはまだまだ進化しているようで時々バグも発生しますがこれは奥が深いですよ。
友達の数も5,000人がmaxだそうです。twitterと使用用途が違うので友達の数をむやみやたらに増やす必要はない。
海外の平均は130人だそうです。

井上さんと2ショット
私はもう作成していましたがユーザーネームといってfacebook専用のURLを取得する方法とか
facebookページの広告について、facebookからtwitterへの連動など
様々なテクニックを教わりました。
ブログもfacebookページに移行していく準備が必要だとヒシヒシと感じました。
ブログランキングに参加できるのかな?それも試してみたいと思います。
今回、ノートパソコン、ipadを持ち込んで実際画面を見ながら学んだのですが
ipad、iPhoneが益々欲しくなったIT悪役でした。(笑)
「広島ブログ」会員の方はログインしてから
会員でない方はそのまま

1日1回σ・・)o ≡o( *)σ☆|ぽちっとなっ♪

応援クリックをすることで、
ハッピーチャンスにトライすることができます。
(一日にワンチャンスのみ)
ハッピーチャンスのルーレットの「クリサポ」の文字がそろうと、
賞品が当たります。

こちらも トρ゙(・・*) ぽちっとなっ♪
ここんとこ 12位から16位あたりをウロウロしていた

昨日、芸能人部門で2位になっていた! 何が起きた?!
こちらもよろしく。
「広島ブログ」会員の方はログインしてから
会員でない方はそのまま

1日1回σ・・)o ≡o( *)σ☆|ぽちっとなっ♪

応援クリックをすることで、
ハッピーチャンスにトライすることができます。
(一日にワンチャンスのみ)
ハッピーチャンスのルーレットの「クリサポ」の文字がそろうと、
賞品が当たります。

こちらも トρ゙(・・*) ぽちっとなっ♪
場所はこちら

讃岐うどん香房 広島県広島市西区井口明神2-1-19 082-276-1388
そう、あの「ついっつる」レポートをさせていただいたところです。
そして


「広島県三原市で「小さなお店」やっています」(広島ブロガー)の愛香さん(左)と「Candyのブログ」のCandyさん(右)
お二人は USTREAM

夜も18時から場所を大手町の「茶茶貳MOON」に移動して配信。あっお店の写真撮り忘れた。
広島弁を使う女同士の漫才コンビみたいなかけあいがたまりません。いやぁ楽しかった。
愛香さんのしぐさは時々ゾクッとさせられる。Candyさんは頭の回転が早いなぁと感じました。
この日は、@wara208さんが来ることは知ってたけど、なんと!
私が到着する前からお待ちいただいていた@bakukouyaさん、facebookでもお世話になります。
それから@kazu441さん、@nobukiyooさんも緊急参戦!
まぁ、よくおしゃべりが続くこと(笑)賑やかな方々です。その模様はアーカイブをご覧ください。視聴はコチラ→■
そして今回、香房さんで食べさせていただいたのが

かしわ天ぶっかけ(冷)
おうどんは言うまでもなくコシがきいて美味しいのですが、このかしわ!地鶏も有名なお店だけに素晴らしい。
肉汁がジュっと出てたまらんです。
Candy愛のお二人からプレゼントいただきました。



焼き上げ生ショコラ~ 甘くて美味い!高級なお菓子ありがとうございました。
これで「twitterのワ」出演者何人お会いしたかな。12人?13人?ちょっと時間をみつけて整理してみますね。
「広島ブログ」会員の方はログインしてから
会員でない方はそのまま

1日1回σ・・)o ≡o( *)σ☆|ぽちっとなっ♪

応援クリックをすることで、
ハッピーチャンスにトライすることができます。
(一日にワンチャンスのみ)
ハッピーチャンスのルーレットの「クリサポ」の文字がそろうと、
賞品が当たります。

こちらも トρ゙(・・*) ぽちっとなっ♪
USTREAM

「広島県三原市で「小さなお店」やっています」の愛さんと「Candyのブログ」のCandyさんが広島に来られるとのことで、訪ねてまいります。
夕方にはUST中継もあるようですのでチェック! 視聴はコチラ→■
「広島ブログ」会員の方はログインしてから
会員でない方はそのまま

1日1回σ・・)o ≡o( *)σ☆|ぽちっとなっ♪

応援クリックをすることで、
ハッピーチャンスにトライすることができます。
(一日にワンチャンスのみ)
ハッピーチャンスのルーレットの「クリサポ」の文字がそろうと、
賞品が当たります。

こちらも トρ゙(・・*) ぽちっとなっ♪

ついに、「広島ブログ」の登録ブログ数が、5,000ブログまで後5つとなりました。
ま、1年前の私のように登録はしているもののブログを休止していたり
バナーを貼っていなかったり様々でしょうが、何はともあれ登録数では5,000となります。
おめでたいことです。はたして達成は今日か明日か!
「広島ブログ」会員の方はログインしてから
会員でない方はそのまま

1日1回σ・・)o ≡o( *)σ☆|ぽちっとなっ♪

応援クリックをすることで、
ハッピーチャンスにトライすることができます。
(一日にワンチャンスのみ)
ハッピーチャンスのルーレットの「クリサポ」の文字がそろうと、
賞品が当たります。

こちらも トρ゙(・・*) ぽちっとなっ♪

明太子と納豆
甘くて辛い。お互いの味を引き出している。
お互いが脇役となり、主役のご飯をひきたてる。
これいける。
「広島ブログ」会員の方はログインしてから
会員でない方はそのまま

1日1回σ・・)o ≡o( *)σ☆|ぽちっとなっ♪

応援クリックをすることで、
ハッピーチャンスにトライすることができます。
(一日にワンチャンスのみ)
ハッピーチャンスのルーレットの「クリサポ」の文字がそろうと、
賞品が当たります。

こちらも トρ゙(・・*) ぽちっとなっ♪
電話番号の10桁とか11桁の番号を記憶できなくなった。
新しく名刺交換した方の電話番号を登録するときに何度も見返してしまう。
メールアドレスとなると、5人に1人の割合で「.」か「-」を間違えてしまう。
皆様のブログに行きコメント書きこんだ後の4桁の数字を入れる行為
最近、この4桁も怪しくなり、 ※画像認証キーワードが不正です。と指摘される。


こんな、解かりやすいものならいいけど

悲しくなってしまう。
「広島ブログ」会員の方はログインしてから
会員でない方はそのまま

1日1回σ・・)o ≡o( *)σ☆|ぽちっとなっ♪

こちらも 1日1回σ・・)o ≡o( *)σ☆|ぽちっとなっ♪

こちらも トρ゙(・・*) ぽちっとなっ♪
喫煙者は、なぜか自分の気に入った銘柄を吸い続ける。
私もKENT系を18年吸っている。
たまたま、そのKENTが売り切れで別の銘柄を買ったのがヒントとなり
実験してみた。
たばこがまずいと感じれば本数も減るのではないか?と。

【実験データ】
1月26日 KENT1 4本 D-SPEC 10本 計14本
1月27日 D-SPEC 10本 LARK 2本 計12本
1月28日 LARK 11本 KENT3 5本 計16本
1月29日 LARK 7本 KENT3 3本 計10本
1月30日 KENT3 12本 Marlboro 4本 計16本
1月31日 Marlboro 7本 計7本
2月1日 Marlboro 9本 フィリップモリス 2本 計11本
2月2日 フィリップミリス 18本 キャビン 2本 計20本
2月3日 キャビン 9本 計9本
2月4日 キャビン 9本 キャスター 1本 計10本
2月5日 キャスター 12本 KENT1 4本 計16本
2月6日 キャスター 7本 KENT1 7本 計14本
D-SPECは確かに煙の匂いが悪くはないらしい。(禁煙者の意見)
Marlboroは、個人的には好きな味だが値段が高い。
キャビンは、前ほど辛さは感じないけど私には合わない。
キャスターはその逆で、少し甘栗っぽさが私には合わない。
【結果】
キャビンとキャスターを吸っていれば、たばこの味が嫌になり脳が拒否反応を示すようになりそうだ。
ただ、飲み会とかあるとそのあたりの感覚が麻痺して本数は増える。
全般的に、私はいつも20本吸っていたので本数は減った。
更に効果をあげるためには
キャビンかキャスターを吸い、一番吸いたくなるとき たとえば起きた時、食事の後などを
意識的に減らすことで禁煙に近づくのでは?と感じた。
人それぞれ生活環境や味の好みが違うので一概には言えないが、意思が弱くまた無理なくやめたい方はお試しあれ。
「広島ブログ」会員の方はログインしてから
会員でない方はそのまま

1日1回σ・・)o ≡o( *)σ☆|ぽちっとなっ♪

こちらも 1日1回σ・・)o ≡o( *)σ☆|ぽちっとなっ♪

こちらも トρ゙(・・*) ぽちっとなっ♪
世間で「タイガーマスク現象」が話題となったが、本当に養護施設がいただいて嬉しいものは何か?
こういったことを踏まえて現場で31年、現在も里親として携わっていらっしゃる
下村美穂子さんをお迎えして行われました。
内容は、ブログで書けないこともございましたが、⑦パパさんが会場でおっしゃっていたように
私たちは、何もしらないのだな。と。
先日、私はtwitter上でも呟きましたが、先入観ほど怖いものはない。
現場を見るか、現場経験者の話を聞いて現状が理解できたと思います。
この勉強会は、来月3月12日 19:00~第二回目を行い
下村先生をみんなでどう支援していくか。ということになる予定です。
ご賛同頂ける方は、ぜひ⑦パパさんのブログで出席希望をお願いいたします。
皆さん、勉強会の後にお食事に行かれましたが、どうも体調不良のため
私は帰らせていただきました。失礼いたしました。銀蔵さん風邪うつしてたらごめんなさい。
河野先生お会いできて嬉しかったです。
クリキ妻さんからヒノキの削ったものをいただきました。お風呂に入れて温まり早目に寝たいと思います。
ありがとうございました。
「広島ブログ」会員の方はログインしてから
会員でない方はそのまま

1日1回σ・・)o ≡o( *)σ☆|ぽちっとなっ♪

こちらも 1日1回σ・・)o ≡o( *)σ☆|ぽちっとなっ♪

こちらも トρ゙(・・*) ぽちっとなっ♪

「熱烈 中華食堂 日高屋」 東京都品川区大井1-50-5アワーズイン阪急1F 03-5746-2931
前を通るたびに入ってみたかったところ
中は思ったより広かった。


炒飯大盛とミニからあげ それぞれ520円 260円 計780円
意外と量があるのよ。ただ、炒飯はパサパサしていて私好みではなかった。
からあげも値段の割には数も多く満足。でも写真下手(汗)
「広島ブログ」会員の方はログインしてから
会員でない方はそのまま

1日1回σ・・)o ≡o( *)σ☆|ぽちっとなっ♪

こちらも 1日1回σ・・)o ≡o( *)σ☆|ぽちっとなっ♪

こちらも トρ゙(・・*) ぽちっとなっ♪
さすがに1月に食べたものをブログアップしていないと
自分自身が気持ち悪くて(笑)
第十九弾!はこれ

「グリーンティー」
なぜかこの王道をこれまでアップしてなかったのかが不思議な定番品。
で、中身は

抹茶というよりはグリーンティーの名称が似合う色合いですね。

さすがに王道だけあって味は裏切りません。
本日、このグリーンティーの進化版を入手いたしましたので
近々公開いたしますね。
そして記念すべき
第二十弾!はこちら

「フレジェ」
あれ、ちょっと大きさが


高さが低いけど、一回り大きい。
で、中身は

きました!このサプライズがいいんですよねー。



フランスのショートケーキを再現していますねぇ。これはアイスというよりケーキですよ。
わかりますか?アイス、いちご、スポンジケーキの三段重ね。
【過去の18アイス】
第一弾!「林檎のシブースト」


第二弾!「ファンダンショコラ」


第三弾!「ラムレーズン」



第四弾!「クリームチーズラズベリー」


第五弾!「パンプキン」


第六弾!「ハニーミルク」


第七弾!「カスタードプディング」


第八弾!「ショコラクッキー」


第九弾!「ビターキャラメル」


第十弾!「マカデミアナッツ」



第十一弾!「ショコラストロベリー」



第十二弾!「くるみ&メープル」



第十三弾!「ショコラレーズン」



第十四弾!「バニラ」


第十五弾!「ストロベリー」



第十六弾!「クッキー&クリーム」



第十七弾!「木苺のミルフィーユ」



第十八弾!「バニラスペシャルリザーブ」



「広島ブログ」会員の方はログインしてから
会員でない方はそのまま

1日1回σ・・)o ≡o( *)σ☆|ぽちっとなっ♪

こちらも 1日1回σ・・)o ≡o( *)σ☆|ぽちっとなっ♪

こちらも トρ゙(・・*) ぽちっとなっ♪
@yamamo2gさんの奥様、@momo_puddingさん それから餃子会でお会いした @kougoさん
「ワラッキーラジオ」でお馴染み @keychan411さん、@wara208さんの6人で
兼ねてから行きたかったこちらを訪ねました。

「自彩菜酒処 渓」 広島市中区堀川町4-4 082-249-0285
いろいろな方のブログで「行ったよ~」というのを見ててすごく気になっていたのですよ。

「ごんべの日記♪」のごんべさんこと加島氏さんと2ショット。
実は、一昨日行った「あかとんぼ」の福田さんと笑顔の癒詩人・大杉さん(追記)をご存知だと聞いてびっくり!繋がりますねぇ。
@momo_puddingさんから皆にプレゼント



朝4時までかけてラッピング等をしていただき感激です。
「おくちに あいますかどうか?」というマスク、洒落がきいていてgood!
@momo_puddingさんは、「わたしのいちにち。」というブログを書いていらっしゃる「広島ブロガー」です。
実は、私の娘です(笑)詳細は→■
まずは、この日いただいたお酒を


「渓」王祿酒造
ラベルの裏側から見ると魚の絵があるのわかりますか?
お店の名前と同じお酒ですが特にお店用にできたものではないそうです。
お店の由来は、店主の加島さんも奥様もイニシャルがK.Kだからという粋なお話も伺いました。
このお酒は甘いです。

「寳劔(ほうけん」宝剣酒造
こちらは、「渓」ほど甘くはないですが飲みやすい。日本でもこれを
貴重なものを味あわせていただきました。


「玉川」木下酒造
京都のお酒で酸が入って少しすっぱい。
しかも杜氏を務めいるのはイギリス人のフィリップ・ハーパーさん。なんともグローバル。

「小笹屋竹鶴」竹鶴酒造
若竹のような香りとじわじわと口中にあふれ出す滋味が酒飲みにはたまらんです。
お酒を飲む間に「和らぎ水」というお水を飲むことで悪酔いしないそうですよ。
でも、ほらもうこんな感じです。

@wara208さんと2ショット。
お料理がまたまたすごい!






相変わらず写真がピンボケでごめんなさい。
自家製お豆腐、ししゃも、野菜おでん、酒カスチーズグラタン、牡蠣、ドリアンのパン
他にも、ほたてと青梗菜、お肉などなど
中でもこちらは絶品

自家製ベーコン 口に入れた瞬間、フワッと広がる幸せ感。「うめーーー」と皆が叫んでいました。

皆でマスクをつけて記念写真(@momo_puddingさんのブログより借用)
楽しい仲間と楽しいお店で楽しい時間を過ごさせていただきました。
ありがとうございました。
今日、学んだ(笑)ネタ 「いびきは格好いい」 by@kougoさん
「広島ブログ」会員の方はログインしてから
会員でない方はそのまま

1日1回σ・・)o ≡o( *)σ☆|ぽちっとなっ♪

こちらも 1日1回σ・・)o ≡o( *)σ☆|ぽちっとなっ♪

こちらも トρ゙(・・*) ぽちっとなっ♪
うちの近所でギター漫談をされるというので行ってまいりました。

お客様のこころを掴むのが上手い!さすがです。
懐かしい唄を皆で歌い、体を動かせて笑っていただく。私も勉強する部分がいっぱいありました。
ご年配のお客様でも、クスッとくるキレのあるギャグ、それから絶妙な話の間。
なぜ白衣を着ていらっしゃるのか。それはネタバレになるので
どうしても気になる方は、LIVE会場に足をお運びください。
(その日のネタが違っていた場合は、ごめんなさい)
風呂哲州さんのブログ→「唄と笑いと健康と ギター漫談の風呂哲州」
「広島ブログ」会員の方はログインしてから
会員でない方はそのまま

1日1回σ・・)o ≡o( *)σ☆|ぽちっとなっ♪

こちらも 1日1回σ・・)o ≡o( *)σ☆|ぽちっとなっ♪

こちらも トρ゙(・・*) ぽちっとなっ♪
会場は、「広島ブロガー」でもある 「ごんべの日記♪」さん の自彩菜酒所「渓」さん。
くわしくは、明日のブログで。
「広島ブログ」会員の方はログインしてから
会員でない方はそのまま

1日1回σ・・)o ≡o( *)σ☆|ぽちっとなっ♪

こちらも 1日1回σ・・)o ≡o( *)σ☆|ぽちっとなっ♪

こちらも トρ゙(・・*) ぽちっとなっ♪
今回の繋がりを紐解いて整理すると
私が、ブログを再開→⑦パパさん主催「偽レブの会」→ナマ@広島アクテイブリング→「む~む~レジオ」
昨年、5月に私がブログを再開したのがきっかけで⑦パパさんと知り合い、偽レブの会に呼んでいただいたことがきっかけで、ナマ@広島アクティブリングに出演させていただき、その2週間後にむ~む~レジオのメンバーがこのナマ@~に出演されているのを視聴したのがきっかけで、今回呼んでいただけました。
収録場所は

「あかとんぼ」 広島市中区竹屋町2-38 082-241-8463
丁度、こちらに向かっている途中、今回お声掛けいただいたレインボープロデューサー・KENさんとばったりお会いし、一緒に向かいました。実は、KENさんtwitterの登録はされていたのですが、まだどなたにもフォローされてなかったのですね、そして記念すべき第一号を私にしていただきました。そのフォローが私にとっては1500人目だったというw記念。
話を「あかとんぼ」さんに戻します。
”ここは不思議な輪の広がるお店”でお好み焼きとつけ麺が食べられるのです。


お好み焼きはボリューム満点、つけ麺もピリッとするのが更に食欲をそそります。



つけ麺の汁を玄米にかけて、ウズラの卵をいれます。このウズラ卵割り器を使えば手を汚さず
また、殻がぐちゃぐちゃになることもないのです。この気配りが素晴らしい。
お味は、絶品です!辛いスープに先ほどつけ麺で使ったお野菜などが入り
玄米にかけることによって甘みがでているのです。(あかとんぼの福田さんに教わりました)

さぁ、腹ごしらえをしている中に「む~む~レジオ」のレギュラーメンバーとゲストの方々が続々と。
この番組はインターネットを使ったラジオで2009年9月9日からスタートしています。
毎週、水曜日に更新されて日本全国にリスナーさんがいらっしゃいます。

レギュラーメンバー
レインボープロデューサー・KENさん(左から3番目)
シンガーソングライターの風呂哲州(ふろてっしゅう)さん(右から2人目)
落語家の平々亭青馬(へいへいていぶるま)さん(左から2人目)
女優漫才師のエミリンさん(一番右)
かわいい、こころちゃん(風呂さんとエミリンさんご夫妻のお子様です)
今回のゲストは
ケニア君こと横田典和さん(一番左)ラジオなのに民族衣装に着替えてます。


横田さんから頂いたケニア産の紅茶です。ありがとうございます。




私は、3月2日と4月6日更新分に出演いたします。「む~む~レジオ」はコチラから→■
毎週ゲストを変えての収録(といっても同じ空間にいますので他のゲストのときも笑い声などは聞こえます)
ゲスト
垣内眞道(かきうちしんどう)さん

「お腹を冷やすことが体によくない」ということを学びました。
大杉剛巨(おおすぎまさなお)さん



大杉さんは、ちょっと特徴のある字で、その方のイメージをその場で詩にしていただける癒詩人です。
私のも早速、書いていただきました。脇役が大切なんだよってところが綺麗に表現されていますよね。さすがっ!
収録終わりに夫婦漫才ザ・バ~ニョさん(風呂さんとエミリンさん)が、任侠コントをご披露していただきました。

エミリンさん衣装も変えていただき大熱演。女優ですねぇ~。

風呂さんから「唐獅子ギター」という名曲を生で弾き語りしていただき、私がギターを借りてその唄のイメージポーズ。

更にサインいりのCDまでいただき、風呂さんいい人だぁ~。
今回、いろいろなプロジェクトに私も賛同させていただくことにしました。
・大上免十三郎酒店をパワースポットに
・坂東ベイスターズを実現させる会
・七軒を一晩で飲み歩く七福神ツアー
そして、柿 辰丸のズムスタ始球式を実現させる会にもご賛同いただきました。
この後の打ち上げ飲み会の様子は、また後ほど。
「広島ブログ」会員の方はログインしてから
会員でない方はそのまま

1日1回σ・・)o ≡o( *)σ☆|ぽちっとなっ♪

こちらも 1日1回σ・・)o ≡o( *)σ☆|ぽちっとなっ♪

こちらも トρ゙(・・*) ぽちっとなっ♪
それは後回し!今回は、特別編として ついにショップに行きました!
広島にあったショップは昨年2軒とも閉店してしまったので。。。
まずは、第十七弾!

赤坂見附店 東京都港区赤坂3-10-1対翠館ビル1F 03-3586-1501
店内はこんな感じ

で、ここで場違いなオッサンが注文したのが
「木苺のミルフィーユ」

しかも、店内で食べると言う大胆な行動にでた!
中身は

( ゚∀゚ )キタ━━! これは木屑か?
な、わけがない。一面にミルフィーユですね。

ドルチェシリーズは蓋を開けた時の楽しみプラス、味もワクワク。
実は、かなり冷えて固まっていたので待つこと3分←カップ麺か!
上手い!いやカップ麺に繋げたことでなくて 味が美味い!←他に言いようはないのか。
そして、贅沢にもこちらにも行きました。

ハーゲンダッツ ラ メゾン ギンザ 東京都中央区銀座5-7-17 03-6253-7050
はしごかいっ!
どうしても食べたいけどオンラインショップでの扱いが終わり
折角だからと足をのばしてみた。←小6の娘より短いくせに。
そして、これは持ち帰りにしたいというと

ドライアイスを入れていただきました。写真では判りづらいでしょうが
これ、結婚式の引き出物くらいの袋なんです。
何個入ってんだよ!
でも、係の男性の方がわざわざお店出るところまで運んでいただき
VIP気分♪ま、アイスにしてはVIPなお値段ですしね。
とか言ってたら、店内の写真撮り忘れた。。。

さぁ中身はなんでしょう


でたーー数量限定の「バニラスペシャルリザーブ」
構想5年、熟成1年という幻のアイスですよ!
で、肝心の中身は

あっ!間違えた。ってか肉少ねぇー。
改めて中身は

ちょっと黄ばんでる?←表現悪すぎ!失礼しました。
お味は

こ、濃い!甘いわけではないのです、濃いいのです。←それじゃ伝わらんじゃろ。
本当は、こういうのUSTREAMで中継すりゃええんじゃろうけど。
むっちゃ濃いのですよ。これはバニラ好きにはたまらん!
詳細はコチラ→■ 結局、他力本願。
というわけで、今回はHäagen-Dazsのお店で購入の巻でした。
ちなみにドライアイス代含めて1カップ700円(アイス本体500円)
広島まで持って帰るのに、6時間冷やしたいとわがまま言ったからネ。
会員にもなりましたよ。

さて、後4つHäagen-Dazsネタは残っていますが、それはまたオイオイアップさせていただきます。
「広島ブログ」会員の方はログインしてから
会員でない方はそのまま

1日1回σ・・)o ≡o( *)σ☆|ぽちっとなっ♪

こちらも 1日1回σ・・)o ≡o( *)σ☆|ぽちっとなっ♪

こちらも トρ゙(・・*) ぽちっとなっ♪