2010年10月30日の記事 (1/1)
- 2010/10/30 : サスペンスに出演? [笑]
- 2010/10/30 : 素敵な1日・後編(川せ・和湖) [嬉]
- 2010/10/30 : 素敵な1日・前編(和風堂) [嬉]
『ほんだしサスペンス劇場』 第一話「真夜中の鎮魂歌(レクイエム)」
第二話「爆弾魔は笑う」
ギャラください・・・(笑)
味の素 おもしろいなぁ~ いや 美味しいなぁ~。

1日1回σ・・)o ≡o( *)σ☆|ぽちっとなっ♪

こちらもトρ゙(・・*) ぽちっとなっ♪
堀川町にある

こちらでまた素晴らしい方々をご紹介いただきました。
株式会社広島ホームテレビ 田中参与様
株式会社メディア中国 水野取締役様
学校法人上野学園 中道顧問様
山水機械株式会社 井上取締役部長様
株式会社日本能率協会マネジメントセンター 田中先生様
ホリベ様、チョウゴウ様(すみませんお名刺をいただいておりませんでした)




すみません。相変わらず食べたり飲んだり話したりで4枚の写真しか撮れていません。
更に、料理の詳細も聞かずに・・・失礼しました。
お料理も日本酒も、本当に美味しく頂きました。ママの接客も最高で最高に酔わせて頂きました。
そして、2軒目は

カラオケ♪唄いました。
胡子代表 中村雅俊さんの歌 良かったです。
胡子さんから ご自身が作詞されたCDも頂きました。

以前、NHK「あなたのメロディ」でアンコール曲となった素敵な歌で
ボーカルはサーカスの叶高さんとコーラスに雪乃さん(当時:ユキコ)です。
田中参与 五木ひろしさんの歌 感情の強弱が素晴らしかったです。
また、昨今の番組についてお話しできればと思っています。
たまたまお店にお手伝いにきていた。
あーごめんなさい何ちゃんだっけ?忘れちゃいましたが2ショット


1日1回σ・・)o ≡o( *)σ☆|ぽちっとなっ♪

こちらもトρ゙(・・*) ぽちっとなっ♪
東京基町倶楽部で大変お世話になっている オフィス ヒューマニティの胡子代表に
素晴らしい方をご紹介いただきました。
茶道上田宗箇流十六代目家元 上田宗冏様です。
上田宗箇流というのは、芸州浅野家の家老であった上田家に伝わる武家茶道の一流。

和風堂の玄関を入り廊橋を渡り、松涛之間に案内されてお茶とお菓子を頂きながら
貴重なお話をうかがいました。
マツダ(当時 ユーノス) ロードスターのデザインは能のお面からきており、座席は
2畳の茶室をイメージして作られている。驚きました、日本の精神文化や伝統工芸の美が、
現代の工業製品にも受け継がれているのです。
その後、井戸のご説明をいただきながら、書院屋敷 廻り廊下を通り
上段・一之間・二之間・三之間を拝見させていただきました。
流れている空気が違います。映画やTVのセットではないのです。本物の重みを体感いたしました。
更に鎖之間に案内いただきました。ここは江戸時代そのもので電気もなく薄明かりの雰囲気が
時代をタイムスリップした気分になります。本物の凄さに圧倒されました。
貴重な体験と勉強になりました。
胡子様、ありがとうございました。
上田様、貴重なお時間ありがとうございました。
上田宗箇流公式ホームページ

1日1回σ・・)o ≡o( *)σ☆|ぽちっとなっ♪

こちらもトρ゙(・・*) ぽちっとなっ♪