2009年01月11日の記事 (1/1)

こんな感じで、破魔矢やかきぞめなどをセッティングします。
着火!

小雪がちらついていたので火がつくと温かくなります。

やぐらは竹で組んであるので「パン!パン!」と花火のような音をたてます。

あっと言う間にもえひろがりました。
さ~「おもち」の仕込みです。
竹竿の先に網でしかけをつくりおもちを挟みます。

これぐらい長い竿です。これも車に入りきれず出発直前に一節半切りました。
後ろの金網と同化して見づらいですね(笑)

そして先ほどのやぐらの残骸へのばします。

「うぅ~これだけ離れていても顔が熱い」

竹のおチョコに日本酒も。

焼けたおもちでぜんざいを食べました。

11時から13時までの短い行事でしたが楽しませていただきました。美味しかった。
