2009年01月の記事 (1/1)
- 2009/01/31 : Smile [笑]
- 2009/01/30 : 音楽隊 [楽]
- 2009/01/29 : 倉敷 [旅]
- 2009/01/28 : 寒い [泣]
- 2009/01/27 : 「いい店ひろしま」表彰式 [嬉]
- 2009/01/20 : おやすみします [礼]
- 2009/01/14 : アップゥー [驚]
- 2009/01/13 : ドリームチーム [笑]
- 2009/01/12 : 雪化粧 [美]
- 2009/01/11 : とんど [食]
- 2009/01/10 : リハビリ中 [痛]
- 2009/01/09 : 雪? [楽]
- 2009/01/08 : 酸素水 [食]
- 2009/01/07 : 阿呆遊戯 ブルース・リーを探せ [観]
- 2009/01/07 : 翻訳 [学]
- 2009/01/06 : アストラムライン [楽]
- 2009/01/06 : 牛田 [駅]
- 2009/01/06 : 不動院前 [駅]
- 2009/01/05 : 広島探索 [笑]
- 2009/01/04 : ザ・マジッアワー [観]
- 2009/01/03 : STAR WARS CLONE WARS [観]
- 2009/01/03 : スパイダー・ウイックの謎 [観]
- 2009/01/03 : ダーク・ナイト [観]
- 2009/01/03 : マゴリアムおじさんの不思議なおもちゃ屋 [観]
- 2009/01/03 : ミラクル7号 [観]
- 2009/01/03 : アホリックス リローデッド [観]
- 2009/01/02 : 今年の目標 [礼]
- 2009/01/01 : 雪 [驚]
- 2009/01/01 : あけましておめでとうございます [礼]
強風のためジェットコースター休止とのことで結局中に入らず急きょ倉敷へ

過去2回ぐらい来た記憶はありますが、もう25年以上前ですから・・・
あっ!ととろ発見!

見方によっては日光江戸村?

でも少し癒されました。

岡山に行ったけど ↓こちらもよろしく。


広島秋葉市長を迎えて行われた「いい店ひろしま」の表彰式を見に行きました。
表彰は8店は
川中醤油 醤の館
コレット インターナショナルギャラリー
西洋菓子処バイエルン 祇園店
ドック・ワン 段原店
広島白十字 五日市店
ベーカリーじゅりあん ※webはないようです
ポワブリエール 舟入本店
リシュシュ
おめでとうございます。近くに行ったときは寄ってみたいと思います。


こんな感じで、破魔矢やかきぞめなどをセッティングします。
着火!

小雪がちらついていたので火がつくと温かくなります。

やぐらは竹で組んであるので「パン!パン!」と花火のような音をたてます。

あっと言う間にもえひろがりました。
さ~「おもち」の仕込みです。
竹竿の先に網でしかけをつくりおもちを挟みます。

これぐらい長い竿です。これも車に入りきれず出発直前に一節半切りました。
後ろの金網と同化して見づらいですね(笑)

そして先ほどのやぐらの残骸へのばします。

「うぅ~これだけ離れていても顔が熱い」

竹のおチョコに日本酒も。

焼けたおもちでぜんざいを食べました。

11時から13時までの短い行事でしたが楽しませていただきました。美味しかった。


画像なくてすみません。
見た目はスプライトのような無職の炭酸水のような感じです。
味は・・・水でした。
健康に良いのか?何がいいのか・・・説明はありませんでしたが
酸素水初飲でした。
柿 辰丸を英語で表記すると・・・The persimmon dragon-maru 中国語だと・・・柿子辰圈
おもしろいね♪

十数年前に帰省したとき1度乗って以来2回目です。

東京で地下鉄やモノレールに乗っていたせいかこういう電車に乗ると落ち着きます。(笑)
最近、重いと思いません?↓広島ブログ 試しにクリックしてみてください

そこで今さらながら新発見! そごうに新館ができてるのね(笑)
私の記憶では20年前にさかのぼるので・・・
今日はいろいろ理由ありで本屋さんをはしご
昨日地元のフタバ書店に行き本日はセンター街の紀伊国屋書店そして本通りの金正堂と廣文館
久々に紙屋町から稲荷町まで歩いてみました。
東京だとあれくらいの距離はショッチュウ歩いていましたが
久々に歩いたせいか腰が痛くて・・・運動不足ですな。

三谷幸喜さん作品なのでふんだんに笑えるシーンが多いのだが、これだけ脇役に主役級の人を
使われると元々名脇役をしている人たちに対してどうなんだ?・・・と。苦言も少々。
作品内でもあったように無名の役者さんを使ってどこまで笑わせるか。その無名な俳優さんの演技を見てどれだけ視聴者にその役者に対して興味を抱かせるか。
次回作では三谷さんにそういう挑戦もしていただきたい。
そのときは是非、私を抜擢してくださいね(笑)
エド・はるみさんが24時間テレビのマラソン走りたい・・・とブログに書いたら実現したように(笑)
次回作に私も出ている事を期待して
★★★★★

スター・ウォーズ作品を順番に全6エピソードをみていないので前後のストーリーはわかっていないが
エピソード2「クローンの攻撃」とエピソード3「シスの復讐」の間に位置する物らしい。
エピソード2.5ってところかな。CGアニメ版になっているがなかなか面白かった。
★★★★★

超大作です。満足しています。
前作のバットマンも良かったけどそれ以上です。
ジョーカーに扮するヒース・レジャーの悪役ぶりは好きだったのに。
ご冥福をお祈りいたします。
3作目の期待も込めて
★★★★★
「調和」だとか「信頼」だとか昨年は「忍耐」「鍛練」でした。
かなり我がままな性格ですが昨年は我慢して耐えたと思います。
今年は「欲張る」で行こうと思います。
いつも最後には遠慮してしまう性格なので
図々しいくらい欲張ってみようと思います。
つまり「我がまま」ってこと?
それって今もやん。(笑)