2008年11月の記事 (1/1)
- 2008/11/30 : 角煮 [食]
- 2008/11/29 : 法事 [礼]
- 2008/11/27 : 今日は高松 [旅]
- 2008/11/27 : 矢賀 [駅]
- 2008/11/27 : 本通 [駅]
- 2008/11/26 : 経済レポート [出]
- 2008/11/23 : カープ検定 [学]
- 2008/11/21 : 電話応対コンクール [学]
- 2008/11/19 : フィクサー [観]
- 2008/11/18 : 醤油? [食]
- 2008/11/18 : こんちゅう館 [遊]
- 2008/11/16 : ペインキラー・ジェーン [観]
- 2008/11/16 : 瓜二つ [本]
- 2008/11/13 : いらっしゃい [動]
- 2008/11/11 : サラリーマン金太郎3 [礼]
- 2008/11/10 : 笑っていいとも! [本]
- 2008/11/10 : 試運転 [旅]
- 2008/11/09 : ラスベガスをぶっつぶせ [観]
- 2008/11/09 : ツイてない男 [観]
- 2008/11/09 : ニンジャVSカンフー [観]
- 2008/11/06 : MAZDA zoom-zoom スタジアム広島 [遊]
- 2008/11/04 : まぐろのソースカツ丼 [食]
- 2008/11/02 : Wii Music [音]
- 2008/11/02 : バッティングセンター [動]

NTTユーザー協会主催の「第47回電話応対コンクール」を観にいきました。
全国の都道府県予選を勝ち抜いた方々たちの応対でみんな声の感じや言葉の言い回しとかすごくお上手でした。 内容的には来月3日に5才になる孫への誕生日プレゼントを買いたいのだが実は5才以上でしか遊べないとという制限付きのものでそれをいかにうまく説明してなおかつお店まで足を運んでいただくか・・・というものです。


北海道放送の開局50周年企画として山田洋次さん作のドラマ。実は札幌のとあるホテルでロケということで前泊したもののその日の夜はホテルからは1歩も出ず、翌朝6時頃から撮影・・・9時には終了しそのまま千歳空港へ・・・12時過ぎの飛行機で羽田へ・・・というまったく北海道を満喫せずに帰ってきました。・・・そして・・・さらに・・・不幸なことに・・・収録後に台本の内容が全く変わり、私が出ていたシーンはすべてお蔵入り・・・こんなこともあるんですよ・・・これも5~6年前ですね。


リハーサル1日 ロケ1日 スタジオ1日 計3日かかった。
鷹司役の保阪尚希さんを殴ったり金太郎役の高橋克典さんと取っ組み合ったりしました。
地元の住民に混じって地域開発を反対する対立する地上げ屋役です。

これももう6年前なんだね。


部屋をごそごそしていたらいろんな台本がでてきました。
これは平成10年に出演した「笑っていいとも!」です。
つぶやきシローさんと山田花子さんに殺陣を教える・・・というもので
当日朝、新宿の小さな公園で見本で見せる殺陣を考え稽古して
いざ、アルタの楽屋に入ってびっくり!
任侠物の殺陣を考えていたのにそこにあるのは袴・・・時代劇かよ・・・
狭い楽屋で稽古もほとんどできない状態で「はい本番!」な~んて思い出しますね~
もう10年経ったんだ。

新球場の名前がきまりましたね。ちょっと長すぎる感はあるが、来期はオールスターも同球場で行われるようですし、冠スポンサーが今季に続いてmazdaなら良い広告になるでしょう。
広島駅から近いといえ歩くと結構あるんだよね。
