参の記事 (1/3)
- 2019/12/20 : MAZDA3、CX-30のリコールについて
- 2019/12/17 : フロントバンパーロアベゼルのクロームメッキ 完結編
- 2019/12/12 : フロントバンパーロアベゼルのクロームメッキ 続々々編
- 2019/12/11 : まだ知らなかったこと
- 2019/12/09 : フロントバンパーロアベゼルのクロームメッキ 続々編
- 2019/12/08 : カスタム第2弾! MAZDA3
- 2019/11/30 : ローマ教皇がMAZDA3
- 2019/11/28 : フロントバンパーロアベゼルのクロームメッキ 続編
- 2019/11/27 : カスタム 第1弾! MAZDA3
- 2019/11/17 : MAZDA3 SKYACTIV-G 2.0エンジン
以下 マツダ株式会社HP抜粋
基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因
1 エンジン制御コンピュータにおいて、燃料噴射制御プログラムが不適切なため、燃焼室に大量の燃料蒸発ガスが流れ込んだ際に、インジェクタによる燃料噴射量を正しく制御できないことがあります。そのため、燃焼に必要な燃料噴射量が不足し、最悪の場合、低車速時にエンストするおそれがあります。
2 エンジン制御コンピュータにおいて、アイドリングストップ後の再始動制御プログラムが不適切なため、アイドリングストップを判別するためのエンジン停止判定処理が遅れた場合、アイドリングストップ後にエンジンが再始動しなくなるおそれがあります。
不具合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因
車両制御コンピュータにおいて、スマート・ブレーキ・サポート(SBS)の制御プログラムが不適切なため、S字路の路肩に停車した車両や大きな道路標識などを正しく認識できないことがあります。そのため、衝突の可能性がないにもかかわらず障害物との接近を知らせる警報音が鳴り、ディスプレイに警告表示が出て、最悪の場合、衝突被害軽減ブレーキが作動し、急制動がかかるおそれがあります。
製造番号 BPFP-100008~BPFP-107998 製造年月日 令和元年5月28日~令和元年11月8日 7,900台が対象
なんとマイカーがその対象車両に!!!
8月初旬 車を注文する際に、フロントバンパーロアベゼルのクロームメッキをオプションでつけたいなと思ったが、そのパーツは12月に発売になる、SKYACTIV-Xエンジン搭載車専用のもので、私が購入予定の、SKYACTIV-Gエンジン搭載車はダメだと販社で言われる。
10月中旬 納車される
10月下旬 ネットでSKYACTIV-Dエンジン搭載車のオーナーが販社で上記パーツを注文して装着してるのを知る。
11月中旬 1ケ月点検時に装着しているオーナーがいると販社で話すが無理だと断られる。
その翌日 実際に上記オーナーの注文書をみせて、ようやく発注してもらう。
11月下旬 入荷。2日間あずかりたいと販社からの要望で代車の都合上12月初旬に入庫予定。
12月上旬 入庫2日目に部品が違う。。。と連絡あり何もせずに車受取。(部販が間違って発送していた)
12月16日 パーツ入荷のため装着。
すったもんだありましたが ジャジャーーーン!




装着前


なんか物足らんでしょ。


やっぱ重厚感が違うよね。
実際、SKYACTIV-X専用パーツなのは今でも変わってないのでレアな取り付けをしていただきました。感謝!
工賃込みで12,800円。

やっとディーラーに入荷しました。
即刻装着したいのは山々なのですが、来週の月曜日にお願いしました。楽しみです。





部品が入荷し工場へ車を持っていき装着していただく予定が!!!!!!!
なんと、部品が間違って届いてた!!!
こんな事ってある???
そして再注文してもらったら、ただいま欠品中!!!
装着まで後数日待たないといけない(涙)



まぁ、ミラーの向きは変わってますが(笑)
まずはこんなしっかりとした梱包でとどきました。品切れで12月20日以降の発送という予定が入庫したからと早めにきて嬉しい。
しかも発送元は広島じゃんw


あ、中身みえたからバレちゃったか。そう窓枠下の部分のメッキモールです。

このように窓の上側はメッキが施されてますが、下の部分はゴムっぽい素材なのです。
施工手順

付属しているマスキングテープをボディ側に貼ります。
というのも


プライマーという空気中の水分と反応して高い接着性を発揮するものを設置個所に塗るにあたり、マスキングでボディの塗装が落ちるのを守るためです。手袋もついていてなかなか良い商品です。


プライマーを塗ったらマスキングテープをはがします。

そしてパーツの養生をはずします。

パーツの裏面にも両面テープがついてます。

施工位置をきめたら両面テープを貼りながら引っ張っていくと綺麗にできます。


左側が施工前、右側が施工後。
もう一度比較



この作業をドア4面すべてにすると




格好いい、違和感ないよね。
購入先 侍プロデュース https://samuraiproduce.jp/shopdetail/000000002354/
私は楽天経由でプライマーやマスキングテープ付きで 税込7,680円(送料無料)でした。
紹介していただいた カタリさんありがとう。


私の乗っているMAZDA3セダン!
本来セダンは2000CCなのだがこの車は1500CCのエンジンを載せたみたいですね。
最初、家族から 「きょうこがMAZDA3に乗ってた」と言うからどこのきょうこさんかとおもいきや教皇でした(笑)

あれからディーラーに注文番号や実績を見せて無理してもらい発注していただいた。
それが!本日入荷となりました!!!

SKYACTIV-Xエンジン搭載のMAZDA3が12月5日から発売なので、それまでにつけたいなぁ。

ヤフオクで落札した、さてこれはなにでしょう?


裏面に両面テープがついています。
ということは、剥がしてどこかに貼りつけるんだよね。
どこだろう?
ハンドルかな?
タイヤかな?
ここです

えっ?!どこ?って。
ほらドアを開けたところのここ!


カスタム後は


貼るだけの簡単カスタム。元々純正であっても良さそうなのにね。

外からは見えないけどドアをあける度に本人は満悦感を感じる。
