食の記事 (1/17)
- 2019/11/25 : 大好物
- 2019/11/20 : 同じお題「おでん」
- 2016/08/25 : 1ポンドステーキ
- 2016/08/09 : 20回目の居酒屋ロケ
- 2016/07/13 : ロケ裏話
- 2015/07/08 : 第八十六弾!「ジャポネ<抹茶きなこ黒蜜>」
- 2014/05/15 : 4種類まとめ買い
- 2014/02/03 : おっぱい おいしい
- 2013/10/19 : 第六十七弾!「ジャポネ」
- 2013/07/03 : 第2回「飲み歩こうday」

カキフライも子供のころは避けたい物だったのに、今じゃ大好きwww


中区大手町の広島ホップス。
この1ポンドステーキ。2枚あるんですよ。

ビールも製法がちがうんだって。

香るエールは、なんと紀元前の製法だって!
1人で4杯もいただきました。

オンエアは8月29日からです。
店内は、ドラマのセットみたいで素敵です。

お造りと獺祭のソーダ割り。

至福の一枚とまんさくの花

A5の宮崎産和牛だけを一枚しゃぶしゃぶ。

これはたまらん。玉子も蘭王で濃厚。

美味しくいただきました。
オンエアは来週です。

横断歩道と同じ幅のシマシマ屋根テント・・・横断歩道渡ってそのままお店に入るように(笑)
またまたまたアシスタントも変わり初登場 中村真理子さん。
お酒やお料理に詳しいお方です。
出汁の効いたゼリー寄せとなめろう。さらにウニカルビ。
酒もすすむわ!
裏話・・・番組としてか料理2品とそれぞれに合うお酒2つなのですが、
今回は、店主の計らいで3品と3酒。ありがたや(笑)










過去のジャポネシリーズとこんがらがります。
2013年 第六十七弾<抹茶あずき>

2014年 第七十六弾!<バニラ&きなこ黒蜜>

今回はそれをミックスしたものか?

見た目は

きなこ色

下層に抹茶が入ってますね。
きなことのバランスが絶妙です。
「白桃ラズベリー」



あーこれくらいの味の濃さが十分です。
不二家のネクターは私の大好物の1つですが
アイスでそこまで濃い味でないことを祈ってました。
「スプーンベジ キャロットオレンジ」



味はちょっと濃いめじゃけど、あんまりにんじんの味をかんじないような。
微妙やな~。
おっぱい 食べられますと!
何! おっぱい!
ということで、2月1日の夜 行ってきました。

おーーー、ほんまじゃ おっぱい! ホルモン本舗 蒲生店 大阪府大阪市城東区蒲生3-15-7
そして注文すると

手前側が「おっぱい」です。
これじゃ わかり辛いですかね。スライスされています。

まぁ、幸せな笑顔だこと(笑)
ふわふわコリコリして、たまらんですわい。
第六十七弾は「ジャポネ<抹茶アズキ>」

だって、Häagen-Dazsのオフィシャルページにも出てないんだよ。。。たぶん。
なんとセブンイレブン限定商品。中身は?

おお!なんか久々に凄い予感。

ん?抹茶アズキ? アズキの味はないなぁ・・・
あっ!!!

更に下が!アズキじゃ!
こりゃ確かに美味い。
しかし。。。360円!!ギョヘ。
「広島ブログ」会員の方はログインしてから
会員でない方はそのまま

1日1回σ・・)o ≡o( *)σ☆|ぽちっとなっ♪
「山口ブログ」にも参加。新参者ですがどうぞよろしく


応援クリックをすることで、
ハッピーチャンスにトライすることができます。
(一日にワンチャンスのみ)
ハッピーチャンスのルーレットの「クリサポ」の文字がそろうと、
賞品が当たります。
第2回「飲み歩こうday」これは楽々園商店街が主催のはしご酒イベントです。

これは700円の回数券が4枚セットで7軒のお店を飲み歩く企画。

まずは1軒目「鳥こまち」


炭火焼の鳥串がたまりません。美味いっ!
2軒目「bacca」


イタリアンです。なんで「バッカ」という名前なのか?イタリア語?と思い尋ねたら
イタリア料理ばっかり、ばっかり⇒バッカになったそうです。
3軒目「くいしんぼう」


がんす揚げをいただきました。美味いでガンス!
4軒目「はなぶさ」


小魚のてんぷら 最高です。この店は外から見ると料亭っぽいですが、中はカープ関係グッズがいっぱい。
今回は車できてたので飲めませんでしたが、次回はぜひお酒も飲みながら回りたいですね。
「広島ブログ」会員の方はログインしてから
会員でない方はそのまま

1日1回σ・・)o ≡o( *)σ☆|ぽちっとなっ♪
「山口ブログ」にも参加。新参者ですがどうぞよろしく


応援クリックをすることで、
ハッピーチャンスにトライすることができます。
(一日にワンチャンスのみ)
ハッピーチャンスのルーレットの「クリサポ」の文字がそろうと、
賞品が当たります。