泣の記事 (1/3)
- 2016/11/30 : うーーん市販物では合わないか。
- 2016/10/23 : セリフ
- 2015/08/25 : 台風でロケ中止
- 2014/04/03 : プロ野球チップス2014
- 2013/06/20 : めげた
- 2012/09/02 : ブログって
- 2011/12/29 : まばたき我慢配信!
- 2010/12/27 : ショック!
- 2010/12/25 : メリークリスマス
- 2010/11/27 : Wi-Fiを持ち歩く

家に配達された時点で、すでにネジが外れている。
直さなきゃなぁと思いつつ使用していた。
昨夜は、雨なのに夜は飲みなのでバス移動。そんなときにこの鞄を持ち歩くか悩んでいた。
バスセンター~並木通り~青少年センター~八丁堀
事件は、八丁堀の現場直前で起きた。
あまりにも鞄が重いので信号待ちで地面に置いていた。信号が青になり、持ち上げた途端に握り手が。。。

参った!中にはPCや台本が入っている。次の目的地に行く時間は迫ってくる。
両手で持つと傘が持てない。
とりあえず近くの某お店のコインロッカーへ避難させました。
ここは営業時間が20:00までだと。今夜取りに来れないことと、鞄の事情を話して翌日取りに行くことにしました。
あ~やっぱ通販はあかんなぁ~。安かろう悪かろうじゃ。。。
「広島ブログ」会員の方はログインしてから
会員でない方はそのまま

1日1回σ・・)o ≡o( *)σ☆|ぽちっとなっ♪
「山口ブログ」にも参加。新参者ですがどうぞよろしく


応援クリックをすることで、
ハッピーチャンスにトライすることができます。
(一日にワンチャンスのみ)
ハッピーチャンスのルーレットの「クリサポ」の文字がそろうと、
賞品が当たります。
ブログだとコメントしづらいのかな?
twitterでも即座に反応がある。
ブログの更新頻度や内容によるのかな?
もちろんfacebookをされていない人の方がまだまだ日本は多いが
それにしてもブログにコメントがないのは、寂しいもんである。
私が広島で今の活動ができている原点が、このブログだけに
放置するのもどうかな とは思っているが、悩ましいところである。

私は「ひろしま菓子博2013」を応援します。
「広島ブログ」会員の方はログインしてから
会員でない方はそのまま

1日1回σ・・)o ≡o( *)σ☆|ぽちっとなっ♪

応援クリックをすることで、
ハッピーチャンスにトライすることができます。
(一日にワンチャンスのみ)
ハッピーチャンスのルーレットの「クリサポ」の文字がそろうと、
賞品が当たります。
「広島ブログ」会員の方はログインしてから
会員でない方はそのまま

1日1回σ・・)o ≡o( *)σ☆|ぽちっとなっ♪

応援クリックをすることで、
ハッピーチャンスにトライすることができます。
(一日にワンチャンスのみ)
ハッピーチャンスのルーレットの「クリサポ」の文字がそろうと、
賞品が当たります。

こちらも トρ゙(・・*) ぽちっとなっ♪


変な形のコーラ。雪だるまのイメージか と横目で見つつ いつもの売場へ
あれ?
キョロキョロ
え?

プロ野球チップスがないっ!
あーーーーショック!
これはたまたま売り切れなのか。。。それとも今シーズンは販売終了なのか。。。
買い物の楽しみがなくなった。←子供か。(笑)
「広島ブログ」会員の方はログインしてから
会員でない方はそのまま

1日1回σ・・)o ≡o( *)σ☆|ぽちっとなっ♪

こちらも トρ゙(・・*) ぽちっとなっ♪

近所のイルミネーションですが 実はこれ個人宅です。
毎年、どんどん増えて行き 毎晩見物客が後をたたないくらいです。
実際 入口の看板や 感想コメントなども書けるようになっています。
今年は、ここ以外でも 個人宅でのイルミネーションが増えたように思います。
でも、大半のお宅は 室内にクリスマスツリーを飾られているのでしょう。
我が家は

押し入れの荷物として飾られています。(汗)
「広島ブログ」会員の方はログインしてから
会員でない方はそのまま

1日1回σ・・)o ≡o( *)σ☆|ぽちっとなっ♪

こちらも トρ゙(・・*) ぽちっとなっ♪

Wi-Fiってみなさんご存知ですか?
IT悪役としては、外出先のどこでもインターネット環境を作れるというので
前々から気になっていました。USTREAMもこれがあればいろいろ企むことも(笑)
それで、これをネットで購入したわけです。

ところがっ!
まず、梱包されている中で1つ説明書上にないものが・・・
でも、どうにかなるのだろうとコツコツ設定して接続して
うーーーん????繋がらない。
ネットの写真を見ても この箱をみても これ1つでどこでもWi-Fiを持ち運べると思いますよね。
しかし、やはり足りないものかありました。
結局、USBモバイル通信端末(別売)がいるわけですよ!
だったら、最初からそれだけで良かったではないか!
即、返品いたしました。
で、とりあえず WIMAXのレンタルを試すことにして昨夜申込みました。
また届きましたらブログでレポートいたします。
皆さんも、ネットで購入の時は、商品説明や体験談など隅々までよく読んで購入しましょう。
やっぱ IT悪役は偽物だった(笑)
「広島ブログ」会員の方はログインしてから
会員でない方はそのまま

1日1回σ・・)o ≡o( *)σ☆|ぽちっとなっ♪

こちらも トρ゙(・・*) ぽちっとなっ♪