
どうしても気になる「二色(にしき)そば」を注文。
するとまず出てきたのが、おそばのお菓子。たまごと牛乳も混ぜているとか・・・

食感と味が口に入れるまで想像がつかず・・・うん、少~し甘みがあってカリッとしています。
そして、二色そば あれ、随分ピンボケですみません。

右上の方が麺の中でも中心部分を使用して、つぶづふはケシの実を使われています。
季節によりこの二色は変わるようです。
うどんも温かいのと冷たいのがあり、それぞれ麺の堅さ等々も違います。店主のお勧めは冷たい方、
おかあさんお勧めは温かい方(笑)
冷たいおうどんもそばを食べた後に出てきました。大根ろしが良く合います。

次回お越しのときはぜひおうどんも・・・ということで冷たいうどんと温かいうどんを少々いただきました。
あえて写真は撮っていません。次回、注文の時にね。
88歳までがんばって店をやろうと「やそ八」という店名にしたそうです。
ちょっとお値段も↑ですが 「二色そば」 ¥1,050でした。
初めての方は、少し解りづらい場所なので地図でよく確かめて行かれた方が良いと思います。

1日1回σ・・)o ≡o( *)σ☆|ぽちっとなっ♪

こちらもトρ゙(・・*) ぽちっとなっ♪
好きな食べ物 鳥の唐揚、カレー、いかリングかな。
甘いもの好きですよ。和洋OKです。チョコレートも好きですよ。
絶対に食べられないものは今の所ないですが、苦手なのは「おくら」かな。これは「柿 辰丸検定~初級~」の答えの1つです。挑戦してみてください。
http://minna.cert.yahoo.co.jp/cpule/448745
コメント